新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
セロ弾きのゴーシュ

セロ弾きのゴーシュ

原作: 宮沢 賢治
影絵: 藤城 清治
出版社: 講談社 講談社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥2,515

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2012年04月17日
ISBN: 9784062173421

出版社のおすすめ年齢:7歳〜
A4判 55ページ

出版社からの紹介

セロがうまく弾けないゴーシュの家に、ある晩、猫が演奏を頼みにきてからというもの、毎晩動物たちがやってきて……。藤城清治の影絵絵本。

◆担当者からのメッセージ
藤城清治氏のライフワークのひとつでもある、宮沢賢治作品。ロングセラーをほこる絵本『銀河鉄道の夜』につづき、遂に『セロ弾きのゴーシュ』が完成しました。この絵本のために約30枚におよぶ影絵を仕上げた藤城氏ですが、今回また新たなテクニックを見出すなど、常に進化し続ける姿勢には感服するばかりです。4月に米寿を迎えられた現在も各地で原画展を開催し、意欲的に創作活動をつづける藤城氏の、最新の芸術がこの一冊に込められています。どうぞご一読ください。(J)

セロ弾きのゴーシュ

ベストレビュー

インドの虎狩り

紙芝居の「セロひきのゴーシュ」を演じました。ところどころに出てくる音楽が知りたくて、手に取った一冊です。
童話の中に、譜面に当たるような箇所は出てこないのですが、ゴーシュという人間像が良くわかりました。
藤城清治さんの影絵は、この絵本に関して言えば、他の作品よりは控え目のような気がしますが、表紙の絵に全力投球しているように思いました。
ゴーシュを奮い起たせたのは、間違いなくネコを相手にした「印度の虎狩り」だと思います。
情感のある絵で文章を包み込んでいる、他の絵にも背景としての趣がありました。
(ヒラP21さん 60代・その他の方 )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。
  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

セロ弾きのゴーシュ

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.75

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット