ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
にじいろのさかな しましまをたすける!

にじいろのさかな しましまをたすける!

  • 絵本
作・絵: マーカス・フィスター
訳: 谷川 俊太郎
出版社: 講談社 講談社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,980

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 1997年10月
ISBN: 9784062619691

この作品が含まれるシリーズ

関連するスペシャルコンテンツ


「にじいろのさかな」シリーズ 編集者・吉田幸司さん、長岡香織さんインタビュー


マーカス・フィスターさんにインタビューしました!

出版社からの紹介

内容紹介
ベストセラー『にじいろのさかな』の第2弾。
にじいろのさかなたちのところにしましまさかながやってきたが、きらきらうろこを持っていないので仲間に入れてもらえない。そこへとつぜんさめが現れて……。

著者紹介
■マーカス・フィスター(まーかす・ふぃすたー)
■谷川俊太郎(たにかわしゅんたろう)

【マーカス・フィスター】 1960年、スイスのベルンに生まれる。高校卒業後、ベルンの美術工芸学校の基礎科に入学。その後、グラフィック・デザイナーとして1981年から83年までチューリッヒで働く。カナダ・アメリカ・メキシコを旅行ののち、帰国後はフリーランスのグラフィック・デザイナー、イラストレーターとして活躍している。妻との間に男の子が2人、女の子が1人いる。
おもな作品に『ペンギン・ピート』シリーズ、『うさぎのホッパー』シリーズ、『にじいろのさかな』シリーズ、『クリスマスのほし』などがある。1993年、『にじいろのさかな』でボローニャ国際児童図書展エルバ賞を受賞。

【谷川俊太郎】 1931年、東京に生まれる。高校卒業後、詩人としてデビュー。1952年に第一詩集『二十億光年の孤独』(創元社)を刊行。以後、『定義』(思潮社)、『女に』(マガジンハウス)、『ことばあそびうた』(福音館書店)、『はだか』(筑摩書房)、『世間知ラズ』(思潮社)など多くの詩作がある。ほかにレコード大賞作詞賞受賞の「月火水木金土日の歌」、テレビアニメ「鉄腕アトム」の主題歌などの作詞、『スイミー』(好学社)などレオニの絵本や『マザーグースのうた』(草思社)、『スヌーピー』(角川書店)の翻訳など、幅広く活躍。
1975年、『マザーグースのうた』で日本翻訳文化賞を、1988年、『はだか』で野間児童文芸賞を、1993年、『世間知ラズ』で萩原朔太郎賞を受賞。

ベストレビュー

仲間はずれの葛藤

にじいろのさかなシリーズ第2作目。
前作でキラキラうろこをみんなに分けてあげて、仲良く暮らしているにじうお。
そんなにじうおの前に現れたのが、しましまさかな。
きらきらうろこで結束していた仲間たちだっただけに、
みんなはしましまを受け入れられません。
にじうおは、経験上違和感を感じながらも仲間の考えに同調します。
このあたりの心の動きは、子ども時代ならみんなあるような気がします。
だからこそ、その後のにじうおの行動には勇気付けられますね。
その気持ちは、にじうおに比べて少なかったとはいえ、
仲間たちにも潜在的にあったと思います。
謝り方も、個性がありますね。
だからこその嬉し涙。
しましまの気持ちがとても伝わってきました。
ありのままの心の動きに、好感をもてました。
(レイラさん 40代・ママ 男の子16歳、男の子13歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

にじいろのさかな しましまをたすける!

みんなの声(31人)

絵本の評価(4.41

何歳のお子さんに読んだ?

その他の方の声 1人

その他の方の声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット