

ぽとんとおっこちたたまごさん。 ころころところがって・・・ 「ぐっしゃーーん」と割れてしまいました。 どろどろどろーんと広がるけれど、そこは、あの決めセリフ! たまごさんが殻をもちあげ「しんぱいごむよう!」ときりっとしたお顔。 さてさて、どうなる?
子どもたちが大好きなたまごさん、どろどろーんのあとが気になりますよね。 最後をそっとお教えしちゃいますと、お友達を何人も呼んできて、みんなでそろって一皿に。 「たんと たんと めしあがれ」で素敵なプレートのできあがり、なんです。 読み聞かせた2歳の娘は「たんと たんと・・・」が大好きでした。 「もういっかい」「もういっかい」と数回せがむと、もうせりふを覚え、一人でめくって声にだして読んでいます。
「おいしいともだち」シリーズ2作目。 第1弾の『おにぎりくんがね・・』と同時発売されています。 幼い子に身近なたべものが主人公で、何回読んでも笑顔になれそう。 「ももんちゃんあそぼう」シリーズなど、多くの作品で親子の心をつかむ、とよたかずひこさんの新シリーズ。 このシリーズも期待大です!
(大和田佳世 絵本ナビライター)

たまごさんがぽとんと落っこちて、ころころころころ……ぐっしゃ〜ん! どうなっちゃうのかと思ったら、「しんぱいごむよう!」だって。じつはね……。最後はおともだちもよんで、さあ、たんとたんとめしあがれ。

3歳の長女に読みました。
子どものツボにはまる内容が満載だなと思います。
ごろごろごろと転がっていくところも、「しんぱいごむよう」も。そして最後の「たんとたんとめしあがれ」。
こういう動きや言葉、子どもって大好きですよね。
何度も読んで読んでとせがまれた1冊です。 (りおらんらんさん 30代・ママ 女の子3歳、男の子0歳)
|