|

園庭の外に見慣れない子がいます。名前は「にお」くん。みんなと一緒に野球して遊ぶと…。

節分シーズンにぴったりな絵本です。
園長先生の優しさも感じられ,節分の豆まきが始まった際のにおくんの切なさも感じられ,とてもよい絵本でした。
現実にも「おにはうち!」という掛け声の地域もあるみたいですよ。
鬼=怖い悪いという感じがありますが,いい鬼のお話も私はとても好きです!
「おにたのぼうし」「ないたあかおに」なんかもとても素敵でキュンとしますものね。
人間界にも鬼の世界にも,いい人も悪い人もいるという教訓にもなるかもですね。 (まゆみんみんさん 30代・ママ 女の子5歳)
|