話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

紙芝居 おとうふさんとそらまめさん

紙芝居 おとうふさんとそらまめさん

  • 絵本
作: 松谷 みよ子
絵: 長野 ヒデ子
出版社: 童心社 童心社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,650

絵本ナビ在庫 残り2

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2005年07月
ISBN: 9784494089703

出版社のおすすめ年齢:3歳〜
B4判・26.5×38.2cm・8場面

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

おとうふさんとそらまめさんが歩いていると、一本橋がありました。
おとうふさんが、ぶるぶる震えながら橋を渡ると、それがあんまりおかしいと、
笑いながらそらまめさんが渡ります。橋から滑り落ちてしまって…。
2〜3歳くらいから楽しめるかわいい民話紙芝居。





ベストレビュー

そらまめの黒い線ができたわけ

そらまめとおとうふの友だち関係が面白いと思います。
こういうお話には長野ヒデ子さんの明快な絵がピッタリです。
おとうふが一本橋を渡るところは、おとうふが崩れてしまわないかちょっと心配しました。
そらまめに黒い線ができた理由も、妙に説得力がありますが、子どもたちがそらまめを知らなかったらどうしましょう。
幼児向けの紙芝居だとは思うのですが。
(ヒラP21さん 60代・パパ )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて
  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。
  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

紙芝居 おとうふさんとそらまめさん

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.29

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット