新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
わたしのわごむはわたさない

わたしのわごむはわたさない

  • 絵本
作: ヨシタケシンスケ
出版社: PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,100

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2019年11月08日
ISBN: 9784569789002

出版社のおすすめ年齢:3・4歳〜
B5判変型上製/48ページ

みどころ

「あ。」

見つけたのは、わごむ。
ゴミ箱の脇に落ちていた、わごむ。

お母さんに「ちょうだい」って聞いたら「ドーゾ」だって。
やった!このわごむは、わたしのだ!!
わたしの好きにしていいの?
すごくない?

女の子が手にしたのは、どこにでもある、何の変哲もない普通の「わごむ」。色だって、よくある「茶色」。だけどこれは、お兄ちゃんのおさがりでもなく、みんなで使うものでもなく、貸してもらうものでもない。正真正銘、彼女のもの。

うん、ちょっとわかる。
だけど、彼女の溺愛ぶりといったら。
「わごむ」への期待度の高さといったら。
……かなり笑えます。

「わたしの わごむは わたさない。」

この強い意志こそ、子どもらしくて可愛らしい。
そうそう、たとえどれだけお金を積まれたってね。
あれ。私もこのわごむ、欲しくなってきたぞ。

作品を出すたびに、固くなった大人の脳みそや、当たり前だと思っていた価値観を揺さぶってくれるヨシタケシンスケさん。今度のテーマは「モノの価値観」。誰にだって自分だけの宝物ってあったはず。この絵本を読みながら思い出してみるのもいいし、子どもたちの宝箱をそっと観察してみるのも面白い。きっと思いもよらないものがあるはずで……。

やっぱり今回も少しだけ世界を広げてくれるヨシタケさん。最後の終わり方も最高です。


(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

わたしのわごむはわたさない

わたしのわごむはわたさない

出版社からの紹介

ゴミ箱の横にわごむが落ちていた。お母さんに「ちょうだい」って聞いたら「いいよ」だって。やった! このわごむは、わたしのだ!!
わたしはずっとほしかったの。お兄ちゃんのおさがりでもない、みんなで仲良く使うものでもない、ちょっとだけかしてもらうものでもない、わたしだけのものが。
今日はわごむといっしょにお風呂に入るし、夜はもちろんいっしょに寝るわ。そして、大人になったら、このわごむでおしゃれを楽しむつもり。この先わたしがもらうたくさんのラブレターも、このわごむで束ねるの。世界中の悪い人をこのわごむで捕まえてもいいわ。それに、宇宙人がきたらこのわごむでやっつけて地球を救うわ。
この本を読んだら、きっとあなたもわごむがほしくなる!? ヨシタケシンスケのユーモア絵本。

ベストレビュー

うちの長女には、衝撃のラスト

すっごく大事に大事にしてたのに、なくなったらなくなったで意外と簡単に他のに乗り換えれちゃう感じが、子供らしくて好き。うちの次女にそっくり。
長女だったら、きっと数日は落ちこむ。

だから、長女にはラストの展開が衝撃だったみたい。

乳児期から一緒のボロボロのぬいぐるみだけを愛してる長女と、毎日日替わりのイマジナリフレンドと遊ぶ次女だから。同じ絵本でも印象が違うよね。

思いのほか、好き嫌いが割れました。
だからこそ、皆に読んでみてほしいです。
(おはなんさん 40代・ママ 女の子7歳、女の子4歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

わたしのわごむはわたさない

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.85

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット