|

わたしは腸管出血性大腸菌O157のベロだ。おそろしいベロ毒素を出して、人間に、たいへんな苦しみを味わわせるのだ。

「うつる病気のひみつがわかる絵本」D。
このシリーズでは唯一の細菌。
でも、20年ほど前のO157騒動が記憶に新しいだけに、
やはりきちんと知っておきたいものです。
大腸内には、腸内フローラという、腸内細菌がいますが、
これはは体に大切な働きをするもの。
外部からのベロ毒素も大腸菌由来なので、ややこしいですね。
ともあれ、手洗いの大切さが重要なんですね。
小学生から大人まで、しっかりと対策したいです。 (レイラさん 50代・ママ )
|