新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

藤吉じいとイノシシ

藤吉じいとイノシシ

  • 絵本
作: 椋 鳩十
絵: 保立 葉菜
出版社: 理論社 理論社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,870

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2017年12月
ISBN: 9784652202357

A4変/32ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

山の斜面に住んでいる藤吉じいさんは、町で育った一郎にこういいます。「かみさまが、おつくりになったままの姿で生きているやつは、なんだってすばらしいのよ」おじいちゃんと孫とイノシシの、ちょっと変わった出会いのお話。

編集者コメント
自然と共に生き山で暮らす登場人物・藤吉じいが、町暮らしの孫に語る「かみさまが、おつくりになったままのすがたで生きているやつは、なんだってすばらしいのよ」という本書のなかの言葉には、作家・椋鳩十の、いつの時も力いっぱい今を生きるものたちの命を尊ぶ姿勢が貫かれています。命を全力で描きつづけた作家の作品を、低年齢から味わえるように、気鋭の画家が絵で応え絵本化したシリーズ「えほん・椋鳩十」の第二弾です。

ベストレビュー

イノシシって、巣作り(家作り)するんだぁ。

椋鳩十さんの作品も絵本シリーズになっていたんですね〜。最近知りました。
小学生の子とよく読みましたが、絵本ですごくしさしぶりに読みました。
動物が好きな人が描いているお話しだなと、感じます。
山で暮らして自給自足している藤吉じいさんがとても素敵です。
イノシシのねぐらって、洞穴みたいなところを想像していたのですが、意外と、巣作り(家作り)する動物なんですね。
イノシシの家の中をのぞいているときの藤吉じいさんと一郎のちょっと呆けた顔が印象的でした。
(てんぐざるさん 50代・ママ 女の子23歳、女の子18歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

藤吉じいとイノシシ

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.5

何歳のお子さんに読んだ?

じいじ・ばあばの声 1人

じいじ・ばあばの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット