|

ホネホネたんけんたい、どうぶつえんへいく! ホネからわかることを紹介します。ゾウは、じつは鼻の骨がない?パンダはクマの仲間だけれど頭がとっても大きい。キリンの長い首にも、わたしたちヒトと同じ7つの骨がある…など。最後に詳しい解説つき。

同じシリーズの『ホネホネたんけんたい』がとても良かったので、こちらも読みたいと思いました。
前作と同様に動物の姿を骨だけで見せてくれますが、こちらではクイズ形式になっています。骨と、少しのヒントから、その動物を当てるというスタイルで進みます。シマウマやぞう、こうもりなどが紹介されていました。
ページをさらに広げるページもあったりと、お楽しみがスケールアップしていて楽しめました。 (クッチーナママさん 40代・ママ 女の子18歳、女の子15歳、男の子12歳)
|