話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

?あつさのせい?

?あつさのせい?

  • 絵本
作: スズキ コージ
出版社: 福音館書店

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,320

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り2

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 1994年09月
ISBN: 9784834012439

出版社のおすすめ年齢:4歳〜
32ページ 18×30cm

この作品が含まれるテーマ

【絵本ナビ×福音館】福音館の絵本とグッズ、そろってます

みどころ

とっても暑い日。

うまのはいどうさんが駅のベンチで汗をぬぐっていると、
電車がやってきて帽子を置き忘れます。

それを拾ってかぶってみたきつねのとりうちくんは、
自分に見とれたまま自分のカゴをトイレに忘れます。

カゴを拾ったブタの三吉はシャンプーを忘れ、シャンプーを見つけたうしの山口さんはキャラメルを落とし、キャラメルに目のないやぎのよし子さんはハンカチをうっかり落とし……。

ぐるぐる回る、落としものと拾いもの。ぐるぐる回る、うっかりとラッキー。なんだか上手くいってるような、いっていないような。可哀想……と思いきや、楽しそう!? いったいこの「もの」と「気持ち」の連鎖の行く末はどこへ?

スズキコージせんせいの描くメラメラギラギラ燃える迫力の太陽の下、繰り広げられる動物たちによるうっかり劇場。それがなんとも愉快なのは、どれもこれもとっても良くできたタイミングであることと、登場するみんなの強烈なキャラクターのせい? そして最高に素敵なオチに向かいます。

この際、細かいことは言わないで。
とにかく大笑いして喜んじゃえばいいのです。
だって今日は……こんなに「暑い日」なんですから。

(それでも気になる人は裏表紙の絵を見てね!)

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

?あつさのせい?

出版社からの紹介

とても暑い日。うまのはいどうさんは駅のベンチにぼうしを置き忘れ、それを拾ったきつねがじぶんのカゴを忘れ、それを拾ったブタの三吉は……。動物たちの愉快な愉快なぐるぐる話。

ベストレビュー

ヤギのよしこさんが印象的。

おもしろい!
でも、学校などで読み語る時は、暑い夏がいいですね。
この暑さを実感しながらお話を聞くと、ますます楽しくなりそうです。

誰かの忘れ物やおとしものが、ちょっとづつ後から来た者の私物となっていきます。
おいおい、だれも交番に届けないの?と、
突っ込みたくなりますが、1つ1つの拾い方が面白くて、何とも言えません。
最後のオチもさらっと流してる感があって、逆にスッキリとまとまっていてよかったです。
個人的にはヤギのよしこさんのキャラクターが一番印象的でした。
よだれをハンカチで拭いているところがサイコーです。

とても楽しい作品なので、幼稚園くらいから小学校高学年くらいまで、お薦めします。
1ページ1ページとても楽しく描かれているので、ゆっくり見せて絵あげてほしい絵本です。
(てんぐざるさん 40代・ママ 女の子14歳、女の子9歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

?あつさのせい?

みんなの声(38人)

絵本の評価(4.33

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット