話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
どろだんご

どろだんご

  • 絵本
作: たなか よしゆき
絵: のさか ゆうさく
出版社: 福音館書店

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥990

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2002年04月
ISBN: 9784834018349

出版社のおすすめ年齢:2歳〜

この作品が含まれるテーマ

【絵本ナビ×福音館】福音館の絵本とグッズ、そろってます

出版社からの紹介

泥だんご作りは、土を掘って、水を入れて、どぼどぼかき混ぜて、ぐにぐに握って、という泥遊びから始まります。子どもたちの手が泥となじんで、その感触が全身の喜びとなってから、泥だんご作りに入っていきます。「どろだんご つくろ すいかみたいに でっかいの つくろ だんごむしみたいに ちっちゃいの つくろ ビーだまみたいに ぴかぴかの つくろ」で始まり、泥のスープや泥のクッキー、泥のおむすびを作った後、いよいよ固くて光る泥だんご作りがスタート。泥の固まりに、乾いた砂をまぶして、更に握っているうちに、「できたぞ できたぞ どろだんご ずっしん ずっしん てつの ボールだ ぼくのは すずめの たまごだよ わたしの ぴかぴか ひかったよ」。最後は、みんなで、泥だんごを坂から転がして、固さ比べだ!

ベストレビュー

初夏の園にはうってつけ

どろだんごの作り方が、リズムのよい言葉で、す¥ちょっとしたストーリー仕立てになっています。

子どもは、どろだんご作り好きですよね。
工夫して真剣に固くてピカピカの泥だんごを作ります。その遊びのなかにも、たくさん得ることがあると思います。
いい遊びです。

暑くなり始めたころに、おはなし会で読むと、喜ばれます。
(ピンピンさん 50代・その他の方 )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

どろだんご

みんなの声(66人)

絵本の評価(4.51

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット