話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
うごく浮世絵!?

うごく浮世絵!?

  • 絵本
作: よぐちたかお
訳: アーサー・ビナード
出版社: 福音館書店

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,650

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2005年01月
ISBN: 9784834020274

出版社のおすすめ年齢:5・6歳〜

この作品が含まれるシリーズ

【絵本ナビ×福音館】福音館の絵本とグッズ、そろってます

※画像はイメージです

出版社からの紹介

え〜! どうして動くの? 見て、感じて、遊ぶ「動く絵画」の技法で浮世絵に挑戦。日本が誇るアートの極み浮世絵を、この本では、まったく新しい観点から「動く絵」として構成しました。マジックフィルムをのせると、写楽や北斎が動き出します! テキストは日本語と英語。絵だけにとどまらず、文でも世界中のひとに楽しんでもらえる本です。

この本のしくみと使い方
●本の中にあるポケットにマジックフィルムがはいっています。
● ふしぎな絵の上にこのマジックフィルムをのせて動かすと、絵が動きはじめます。
●フィルムを左右に動かしたり、上下に動かしたり、また右回りや、左回りに回すと、動物たちがいろいろな動きをします。

ベストレビュー

ついているコメントのセリフが粋だね〜。

この絵本はアートです。有名な浮世絵をアニメ感覚でグラフィックデザインした、とってもおしゃれな絵本でした。
それぞれの絵にセリフが付いているのですが、渓斎英泉(けいさいえいせん)作の「美女競(みめくらべ)」という題の浮世絵についているコメントが特に良かったです。
「ちょっと わるいけど… いま、こえを かけないでくれる?!」
このセリフ、ものすごく合ってるんですよね〜。ほかにも、たくさんの素晴らしい浮世絵が使われているので、興味のある方はぜひ見てほしいです。
子どもなら、高学年くらいになると、読んでも面白いと思ってくれるんじゃないでしょうか?
(てんぐざるさん 40代・ママ 女の子12歳、女の子7歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

うごく浮世絵!?

みんなの声(25人)

絵本の評価(4.69

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット