話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
ガオ

ガオ

作・絵: 田島 征三
出版社: 福音館書店

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥990

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り2

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2005年02月
ISBN: 9784834020342

出版社のおすすめ年齢:3歳〜

【絵本ナビ×福音館】福音館の絵本とグッズ、そろってます

みどころ

 「ふきまんぶく」や「とべバッタ」などちょと普通ではない迫力の絵本がたくさん出ている田島征三。7,8年前から伊豆高原に住んでいるらしい、木の実を拾う生活をしているらしい、そして拾う木の実の量が半端じゃなく、制作にも使っているらしい。なんて気になる話がたくさんあって、どんな絵本が出来上がるんだろうと思っていたら。
 田島征三、木の実を使った渾身の傑作「ガオ」。2001年11月号に「こどものとも」で発表されたものが今回待望の書籍化です。
 無数の木の実を使って描かれた動物のインパクトがまず凄い。赤や黄色や紫のきれいな木の実、よく見ると大きさやへたのつき具合やしぼみ方など全部区分けされている。それらを眺めるだけでも圧巻です。そしてそれに負けじとストーリーも凄い迫力。主人公は「げんきなやまいぬ」。ある日、やまいぬのからだがばらばらになり、からだの中から「げんき」が飛び出していってしまいます。飛び出した「げんき」は恐ろしいとりに化け、残ったからだは6ぴきのへびになってしまいます。そしてとりはへびを次々に食べてしまい、とうとういっぴきだけになります。残ったへびが襲われそうになった時、あおい大きなカエルに化けます。すると恐ろしいとりは・・・。「げんきなやまいぬ」は無事もとに戻れるのでしょうか。
 こんな可愛らしい木の実を使っているのにこの迫力、力強さは田島征三だから。こんなに激しい世界、でも読んでいると、どきどき興奮してきてパワーをもらえる様な気がします。きっと創っている本人が自然や木の実のパワーを直接感じながら最大限表現しているからなのでしょう。こういう力強い本を読んだ後の爽快感がたまりません。

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

ガオ

出版社からの紹介

ある日、山犬は大声でほえた。ガオ! すると、体中の元気が外に飛び出してしまった。ぼろぼろになった体は6匹の蛇になり、飛び出した元気は恐ろしい鳥になった。鳥は、蛇を1匹ずつ食べ始め……。木の実で描いた摩訶不思議な物語。

ベストレビュー

木の実の織りなす不思議なおはなし

さすが、田島征三さん!と思わず拍手です。
最近は自然の素材を使ったアート作品に取り組んでおられるとか。
この作品はその木の実の絵本。
木の実をうまく(計算尽くされた!)使った迫力の画面です。
発想が面白く、次男は思いっきりツッコミをいれていました。
最初から「山犬は大声で吠えたくなった」、
なんとなく気持ち、わかりますよね。
それからはめくるめく展開です。
木の実アート、大成功です。
(レイラさん 30代・ママ 男の子11歳、男の子9歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

ガオ

みんなの声(23人)

絵本の評価(4.5

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット