
生物は皆ウンチをするのに、地球はウンチであふれない…臭い、汚いといわれて遠ざけられがちなウンチが、自然の中でどのように役立っているのかを楽しく理解できます。

ウンチの役割について詳しくおしえてくれます。
様々な生き物がきれいなリアルなイラストで
描かれていて動物図鑑のような雰囲気もあります。
いろんな動物から様々なウンチがでていること。
そしてそのうんちを食べる生き物がいること
うんちの中にかくれんぼうする生きものがいること
うんちが種を運んで新たな命をつないでいるということ。
ウンチの働きを知り身近になって感じです。
そして自然界ではウンチが循環しごみになっていないのに対し、
ぼく(犬)や人間のウンチはどうだろうと
問題提起で終わっていることに親子で考えるきっかけになりました。
循環させることの大事さと意味を知るいい機会です。 (らずもねさん 30代・ママ 男の子6歳、男の子4歳)
|