5歳におすすめ ロングセラー絵本
発売されたばかりの新刊絵本とロングセラー絵本。どちらも自由に選ぶことができ、どちらも同時に楽しむことができるのが、絵本というジャンルの大きな魅力ですよね。中でも、30年以上読まれ続けている「ロングセラー絵本」には、世代をこえて愛される普遍的な魅力があるのでしょう。子どもの頃に読んだ絵本が、今も変わらずに人気があることに驚かされます。いったい、どんな絵本があるのでしょうか。
ここでは発売から30年以上経っている作品を「ロングセラー絵本」とし、わかりやすく年齢別にピックアップ。5歳の子ににおすすめしたいロングセラーをご紹介します。
編集部おすすめ作品
広い海の中、楽しく暮らす小さな赤い魚の兄弟たちに混ざって、一匹だけ真っ黒な魚がいた。それが「スイミー」。ところがある日、お腹を空かせた大きなマグロがやってきて、魚たちを一匹残らず飲み込んでしまった! 逃げられたのはスイミーひとりだけ。大きな悲しみの中、彼は暗い海の底を泳ぎ続けます。それはとても不安で寂しくて……。
「おおきな おおきな 木があるといいな」。かおるが考えるのは、こんな素敵な木です。手をまわしたって抱えられないような太い木で、はしごをかけて上へと登っていきます。枝が三つに分かれたところに建てた部屋にはテーブルと椅子、そして小さな台所まであるのです。
さくら保育園にはこわいものが2つあります。ひとつはおしいれで、もうひとつはねずみばあさんです。ある日、あきらとさとしがケンカになって大さわぎ。おしいれに入れられてしまいます。けれど、ふたりは「ごめんなさい」と言いません。そんな中で、冒険がはじまるのです……。
冬に向けて、せっせと食べ物を集めてはたらく野ねずみたち。ところがフレデリックだけは別。ひとりでじっとしています。「どうしてはたらかないの?」彼は、寒くて暗い冬のために光をあつめ、色をあつめ、言葉をあつめているのだと言いますが……。
朝、学校へ行くまみこは、玄関を出る時に、それはそれは嬉しそうな顔で言うのです。「きょうはなんのひだか、しってるの?……しらなきゃかいだん三だんめ」まみこが学校へ行ってしまうと、おかあさんはすぐに階段の三段目に赤いひもを結んだ手紙を見つけます。「ケーキのはこをごらんなさい」
「とざい とうざい。かるわざしの そうべえ。いっせいいちだいの かるわざでござあい。」軽業師そうべえが「そうれ。ぺペン ペンペン ペーン」と綱渡りを披露していたそのとき、「おっとっとっとっと。あーーーーっ。」落ちて死んでしまったからさあたいへん。気がつくとどうやらそこは地獄への道。
でも昔、町へ出かけたときの怖い出来事を思い出して足が進まなくなった母ぎつねは、しかたなく、子ぎつねをひとりで町へ行かすことに。人間に悟られないように、子ぎつねの片手を人間の子どもの手に変え……。
モンゴルの草原に、スーホという貧しい羊飼いの少年がいました。スーホは大人に負けないくらいよく働きました。そんなスーホが心を込めて育てた白い馬と、殿様が開いた競馬大会に出ると、見事一等になります。ところが、殿様はスーホにひどい仕打ちをします。
作:
安野 光雅 出版社:
福音館書店 税込価格: ¥1,650 発行日:1976年02月 ISBN:9784834004618
作:
佐藤 さとる 絵:
村上 勉 出版社:
偕成社 税込価格: ¥1,100 発行日:1971年01月 ISBN:9784033301501
作・絵:
佐野 洋子 出版社:
講談社 税込価格: ¥1,540 発行日:1992年05月 ISBN:9784061318809
作・絵:
たばた せいいち 出版社:
偕成社 税込価格: ¥1,320 発行日:1985年10月 ISBN:9784033304106
作:
田島 征彦 出版社:
童心社 税込価格: ¥1,650 発行日:1978年05月 ISBN:9784494012039
作:
新美 南吉 絵:
黒井 健 出版社:
偕成社 税込価格: ¥1,540 発行日:1988年03月 ISBN:9784039633101
作・絵:
田島 征三 出版社:
偕成社 税込価格: ¥1,540 発行日:1988年07月 ISBN:9784033311401
作:
安野 光雅 出版社:
福音館書店 税込価格: ¥1,760 発行日:1982年11月 ISBN:9784834009088
作:
宮川 ひろ 絵:
林 明子 出版社:
童心社 税込価格: ¥1,430 発行日:1982年07月 ISBN:9784494006038
作:
斎藤 隆介 絵:
滝平 二郎 出版社:
岩崎書店 税込価格: ¥1,540 発行日:1971年11月20日 ISBN:9784265909063
作:
末吉 暁子 絵:
林 明子 出版社:
偕成社 税込価格: ¥1,100 発行日:1978年11月 ISBN:9784033300603