新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

新着紹介文

新刊も、既刊も作品のみどころを追加した作品をご紹介します。

どんぐりと山猫

どんぐりと山猫

みどころ

おかしなはがきが、ある土曜の夕方がた、一郎のうちにきました。 「あなたは、ごきげんよろしいほで、けつこです。 あした、めんどなさいばんしますから、おいでんなさい。 とびどぐもたないでくなさい。 山ね…

ちっちゃなトラックレッドくんとイエローくん

ちっちゃなトラックレッドくんとイエローくん

みどころ

「ちっちゃなトラックレッドくん」シリーズ4作目! ものをはこぶことが仕事の、ちっちゃなトラック、レッドくん。 弱虫で泣き虫だったレッドくんも、2作目、3作目とすすむにつれてすっかり立派になってきました…

とうふこぞう

とうふこぞう

みどころ

おばけはこわい・・・。 夜寝る前 はみがきをするとき、鏡に映る自分。 今、ニヤッてしなかった? しーんとしてるお風呂場。なにかの気配。 薄暗い廊下を歩いているとき、だれかみてない? 壁の汚れた模様…

  • 全ページためしよみ
  • ちょっとためしよみ
ことりぞ

ことりぞ

みどころ

お面をつけた女の子と黒猫が遊んでいます。 おばあちゃんの家の仏壇のあるへや。 竹やぶにかこまれた古いお堂。 お墓の奥にたくさん並んでいるお地蔵さん。 家と家の細い路地。 神社の階段からふときた道をふ…

  • 全ページためしよみ
  • ちょっとためしよみ
あずきとぎ

あずきとぎ

みどころ

しょきしょきしょき。 夏休みは、田舎のおじいちゃんの家で過ごす。 おじいちゃんの家のまわりはなんにもない。 ただ、うっそうと茂る緑。山。木や草。石や虫。 しんとしている。 静かだけど、耳の奥で響く…

おさびし山のさくらの木

おさびし山のさくらの木

みどころ

おさびし山に、一本のさくらの木がありました。 とおりかかった旅人が、木に「ちらない花はあるのですか」とききました。 さくらの木は「さいた花はかならずちります」 そう、こたえました。 ちった花はどこへい…

  • ちょっとためしよみ
おまかせ!ヨーチェンジャー

おまかせ!ヨーチェンジャー

みどころ

いつもへいわな「おひさまようちえん」に事件発生! 園のかべに、だれかがらくがきをしたのです。 つぎの日もまた、らくがき。これはようちえんのピンチ! 園長先生によばれ、ヨーチェンジャーとして事件解明にの…

みずたまりぼっこ

みずたまりぼっこ

みどころ

雨上がりの公園で、かんちゃんは大きな水たまりを見つけました。 のぞきこむと、水たまりの中から、くりっとした目がこっちを見ています。 シャッと水しぶきをあげて飛び出てきたのは「みずたまり ぼっこ」。 …

たかちゃんの はじめてのとこやさん

たかちゃんの はじめてのとこやさん

みどころ

「たかちゃん、おとうさんと とこや いくかい?」 お父さんに誘われたたかちゃんは大喜び。おとうさんと一緒に、生まれて初めて床屋さんへ行くことになります。 赤と青の縞がぐるぐるまわる看板のお店を入ると、…

  • 全ページためしよみ
  • ちょっとためしよみ
いろいろやさい とこやさん

いろいろやさい とこやさん

みどころ

いらっしゃいませ。 ここは、野菜のとこやさん。もっさり頭の野菜たちがやってきます。 「きょうはカットお願いします。」 最初のお客さんはもこもこ頭のブロッコリーさん。 もこもこ、ちょっきん ちょっき …

  • 全ページためしよみ
  • ちょっとためしよみ
むしむしとことこどこいくの?

むしむしとことこどこいくの?

みどころ

「むしむし とことこ どこいくの?」 かわいい虫が歩いています。 とことこ歩いて赤いりんごに登ったみたい。 「りんごの うえ  と、おもったら」 「りんごむし!」 りんごだと思ったのは、りんごの体…

サカサムシちゅういほう

サカサムシちゅういほう

みどころ

「げんざい、サカサムシちゅういほうがでています。  サカサムシにさされると、どこかがさかさまになります。  ごちゅういください」 ニュースでやっていた注意報。でもいったいサカサムシってなに? そうと…

  • 全ページためしよみ
  • ちょっとためしよみ
あるひはるがきていました

あるひはるがきていました

みどころ

目を覚ますと、カーテンに明るい日のひかりがあたっています。 ふーこちゃんはすぐにわかります。 春がきているのです。 飛び起きたふーこちゃんもお人形のみみちゃんも、おかあさんが作ってくれた花模様のワン…

さくらいろのりゅう

さくらいろのりゅう

みどころ

むかしむかし、あるところにひとりぼっちの娘がいました。 「役に立たない小石のようだ」 心ない村人に娘はコイシと呼ばれていました。 ある日、深い山奥へと足を踏みいれたコイシは泉を見つけます。 透明な水…

もりたろうさんのじどうしゃ

もりたろうさんのじどうしゃ

みどころ

もりたろうさんは、ゆうびんやさんです。毎日せっせと歩いてゆうびんを配りながら、長いこと自動車に乗りたいと思っていました。そんなもりたろうさん、60歳で仕事をやめると、自動車教習所に通って免許証をもらい…

てんじつき さわるえほんさわるめいろ(2)

てんじつき さわるえほんさわるめいろ(2)

みどころ

丸、三角、台形…カラフルに色分けされた図形が並んでいるページ。 よーく見ると、丸い小さなプチプチが、縦、横、ナナメ…図形の上に連なっています。 ページの上のスタートから、プチプチを触りながらゴールを目…

かえるのがっしょう

かえるのがっしょう

みどころ

おなじみの歌に乗って、カエルが1匹、アジサイの影から現れます。 気持ちよさそうに歌っていたら、別のところからもう1匹。 2匹で仲良く、手をつないで歌っていると、 3匹、4匹、5匹で大合唱。 歌声に誘われて、…

うめぼしさん

うめぼしさん

みどころ

おにぎりの定番具材梅干し。 見るだけで、口の中が酸っぱくなって、ヨダレが出てきて、 食べると、大人も子どももお年寄りも、みんなしわくちゃな顔になる、 日本人に最も身近な食材です。 でも、梅干しがどうや…

みにくいこねこ

みにくいこねこ

みどころ

小さなのはらに住むノラねこ、シキ。 ある日、シキは子ねこを産みます。 可愛い子ねこたちにシキは、ハル、ナツ、アキと名付けます。 そのとき、「ボッカーン」! ウンチの中から泣きながら飛び出してきたもう…

  • ちょっとためしよみ
バムとケロのおいしい絵本

バムとケロのおいしい絵本

みどころ

揚げたてのあまい匂いが漂う、やまもりドーナツ。 市場でお買い物中にお腹がすいたら、ふわふわのオムレツ。 寒い冬の日は、あったかいお茶とプリンでお客さまをおもてなし。 お料理を作ること、食べることが大好…


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット