話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

新着紹介文

新刊も、既刊も作品のみどころを追加した作品をご紹介します。

ギンジとユキの1340日

ギンジとユキの1340日

みどころ

「ユキ、はぐれるなよ。」 「うん、ぜったい ついて いくね。」 そう会話を交わしているのは、これから遠く北極やアラスカの海へと出発するサケのギンジとユキ。数千キロも続くその旅は、私たちの想像をはるかに…

  • 全ページためしよみ
  • ちょっとためしよみ
トミーとティリーとタブスおばあさん

トミーとティリーとタブスおばあさん

みどころ

動物と話せるお医者さんとして有名な「ドリトル先生」シリーズでおなじみ、ロフティングによる「タブスおばあさん」シリーズ第2弾。 第1弾の『タブスおばあさんと三匹のおはなし』で、動物たちの活躍により、無…

タブスおばあさんと三匹のおはなし

タブスおばあさんと三匹のおはなし

みどころ

動物と話せるお医者さんとして有名な「ドリトル先生」シリーズの作者、ロフティングの著作に「タブスおばあさん」シリーズという他の楽しいお話があることはご存知でしょうか? タブスおばあさんは100歳を超える…

つぎのかたどうぞ しおきちくんのたびにっき

つぎのかたどうぞ しおきちくんのたびにっき

みどころ

“ほんま ねんど”さんに“こうりんこ”ちゃん、“うなばら こんぶまき”さんに“がんえん”さん。 芝居一座「はたけやこううんさい一座」を覚えていますか? 前作『つぎのかたどうぞ』で座員となった彼ら。 すっ…

  • 全ページためしよみ
  • ちょっとためしよみ
おばあちゃんのことばのまほう

おばあちゃんのことばのまほう

みどころ

「はやく おきなさい!」 「ごはんを たべなさい」 「しゅくだい やりなさい」 おかあちゃんは、ぼくに「〜しなさい」ばかり言う。 ぼく、いやなんだ。 うーん。おかあさんたちにはドキっとしちゃうこの言葉…

  • ちょっとためしよみ
イカになあれ

イカになあれ

みどころ

海のあるところに「イカになあれ」があります。 ・・・「イカになあれ」ってなんだろう? それは不思議な鏡。前にたって「イカになあれ」と言うと、なんとイカに変わってしまうのです。 イカに変わって何をする…

  • ちょっとためしよみ
いろいろバナナ

いろいろバナナ

みどころ

食いしん坊さん、お待たせしました! 「山岡ひかる 食べ物絵本」シリーズの最新作の登場です。 卵、ご飯からはじまって、じゃがいも、サンドイッチ、いちごにおだんご・・・。 それぞれ美味しそうに変身してい…

  • 全ページためしよみ
  • ちょっとためしよみ
てくとこ ずんずん

てくとこ ずんずん

みどころ

まっくろくろのふわふわの四本足。 この足と一緒に歩いていくよ、てくてく、とことこ。 目線はぐぐっと地面の近く、このまっくろな四本足で立っているつもりになってみてね。 さあ!世界をぐるっと歩いていくよ。…

  • ちょっとためしよみ
かきたいな かきたいな

かきたいな かきたいな

みどころ

「かきたいな! かきたいな!」 ワクワク。うきうき。かきたい気持ちがとまらない。 主人公の「あかいろちゃん」は、ご覧の通り、かわいい赤えんぴつです。 自由に描ける場所をもとめて旅をしています。 筆入…

  • ちょっとためしよみ
パンやのろくちゃんげんきだね

パンやのろくちゃんげんきだね

みどころ

かおがパンパン、パンやのろくちゃん。 今日はお店の定休日。 「よーし今日こそ自転車に乗れるようになるぞ!」 ろくちゃんはお父さんと自転車の特訓です。 でも、何回やってもうまく乗れません。するとそこにや…

  • 全ページためしよみ
  • ちょっとためしよみ
じぶんで おしり ふけるかな

じぶんで おしり ふけるかな

みどころ

入園前におぼえておきたいこと、いっぱいあるけど、これも大事なこと。 うんちをした時に、ひとりで上手におしりがふけるかな? ひろきくんがトイレでうんちをしていると、いつのまにか金色の船に乗って海に迷い…

  • 全ページためしよみ
  • ちょっとためしよみ
せかいいちのぼうし

せかいいちのぼうし

みどころ

このまちの人たちは、みんな帽子が大好き。みんなが自慢の帽子をかぶっています。 そこで、「ぼうしのコンクール」が開かれ、誰の帽子が一番素晴らしいか決めることになりました。 広場には、次々と個性的な帽子を…

  • 全ページためしよみ
  • ちょっとためしよみ
999ひきのきょうだいのおひっこし

999ひきのきょうだいのおひっこし

みどころ

春、小さな池に999ひきのたまごをうんだかえるのお母さん。 お父さんとお母さんはうれしそうに「おおきくなるんだよ」と言いますが、子どもたちの成長につれ、池はせまくてぎゅうぎゅうに。 「・・・こまったな…

999ひきのきょうだい

999ひきのきょうだい

みどころ

大人気の「999ひきシリーズ」、記念すべき第一弾! 春、かえるのお母さんが、田んぼに、999このたまごをうみました。 998このたまごはおたまじゃくしになったのに、おや、ひとつだけたまごのままです。…

999ひきのきょうだいのおとうと

999ひきのきょうだいのおとうと

みどころ

春。999ひきのおたまじゃくしのきょうだいが遊んでいます。 998ひきにはあしが生えましたが、いちばん小さなおたまじゃくしには、まだあしが生えません。 「まってー」と、みんなのあとを、いっしょうけんめ…

ならんでるならんでる

ならんでるならんでる

みどころ

たくさんの人がならんでいると、あれ? なにがあるんだろうって不思議に思いますよね。つい興味しんしんで列の先をのぞいてしまいます。公園のすべり台のじゅんばんこ? 遊園地の乗り物? おいしいお肉屋さんのメ…

  • ちょっとためしよみ
ラスコーの洞窟

ラスコーの洞窟

みどころ

フランスのラスコー洞窟の壁画は、約17000年前の旧石器時代に描かれた、人類最初の絵画と言われています。この驚くべき大発見をしたのは、学者ではなく、なんと少年たちだったそうなのです! 1940年、フランス南…

あしにょきにょき

あしにょきにょき

みどころ

毎日美味しいものばかり食べているポコおじさん。何かもっと珍しいものを食べてみたいと思っていると、あやしいセールスマンが大きなそら豆持ってきた。それを食べてみると・・・どういうわけか、ポコおじさんの左足…

  • 全ページためしよみ
  • ちょっとためしよみ
ふねなのね

ふねなのね

みどころ

ベージュ色の四角い箱に、男の子がのりこみます。 これは・・・「ふね」なのね? おや、かわになりましたよ。 いつのまにか水平帽をかぶって、かっこいい!船長さんみたい。 すいすいすい、と泳いでいくと 「あ…

バスなのね

バスなのね

みどころ

大きな椅子をかかえてきた男の子。 いろんなかたちの椅子を縦にならべて、なにがはじまるのかな?と思ったら・・・ 「バスなのね」 男の子はいちばん前の椅子にすわり、ハンドルをにぎります。 「はっしゃしま…


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット