ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
- 笑える
- 盛り上がる
新刊も、既刊も作品のみどころを追加した作品をご紹介します。 すてきな曲芸師 アンジェロ
むかしむかし、イタリアに住んでいた曲芸一家の男の子のお話。 男の子の名前はアンジェロ。一家は曲芸を披露しながら幌馬車でイタリア中を旅しています。 曲芸一家はどこに行っても人気者。観客は双子の兄さんベッ… まねっこ にゃー にゃー「にゃー にゃー にゃー ねこちゃんの まね できるかなー てと ひざを ついて にゃー にゃー にゃー」 体をつかって、ねこちゃんの まねっこ まねっこ。 ばななさんは、体を横に曲げて、にゅにゅ〜ん。… スヌーピー全集 (1)
何をやっても失敗ばかりの まるあたまの男の子、チャーリー・ブラウン。飛行機の操縦士や作家、はたまた外科医、いろんなものになりきってしまうユニークな犬、スヌーピー。小言屋のルーシーに、安心毛布なしにはい… バートルのこころのはな
夜、満天の星のもと、居心地の良さそうなゲル(モンゴルの遊牧民の住居)の中で家族がくつろいでいます。外では犬や羊たちが眠り、こどもたちはおじいさんの話に耳を傾けています。「こころのはな」という花のあさつ… おかあちゃんが つくったるぼくは小学3年生。ぼくとねえちゃんとおかあちゃんの3人暮らし。 おかあちゃんは何でもミシンで作ってしまう。 「まさひろくんみたいなジーパン こうてえな」と言えば、 剣道のはかまのきれですぐに作ってくれ… 当世落語絵本 母恋いくらげ大島妙子さんの味と愛嬌のある絵が光る「当世落語絵本」シリーズの2冊目は、人気の新作落語から。 「くらのすけ。きょうからおまえは、おっきなおっきな海へでる。」 今日はくらげのおっかさんの一人息子、くら… あっ、オオカミだ!
シモンというのは「やりたいほうだい」のうさぎの子。 困ったときには、こう叫ぶのです。 「あっ、オオカミだ!」 そのすきに「やりたいほうだい しほうだい」。 …本当にいけない子です。 部屋はシモン… うんちっち
うしろに手を組み、まっすぐこちらを見つめるうさぎの子。 この子、いつでもどこでも言う言葉はただひとつなんです。その言葉とは… 「うんちっち」。 なんてこと。でも、本当なんです。 お母さんが「ぼうや… じゃんけんのすきな女の子 新装版『じゃんけんのすきな女の子』と聞くと、「あれ?この響き何だか聞きおぼえあるなぁ」なんていう方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そうです。今から40年も前に発売されて以来、ちょっとかしこい女の子とオオ… めくってあそべて鏡つき いないいないがお!
「だれかな?だれかな?」 「いないいない・・・ばあ!」 「めくって遊べて鏡つきいないいないばあ」シリーズ第三弾。 アザラシさん、ペンギンさん、シロクマさん、クジラさん、 寒い場所に住む動物達が「いな… |
出版社おすすめ |