季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

新着紹介文

新刊も、既刊も作品のみどころを追加した作品をご紹介します。

さくらいろのランドセル

さくらいろのランドセル

みどころ

「さくらが さいたら いちねんせい」 「ランドセル しょって いちねんせい」 仲良しの二人の女の子、優しいさなちゃんと元気ならんちゃん。 二人は「さくらいろのランドセル」をお揃いに買おう!と約束します…

それいけ! おもちゃだいさくせん

それいけ! おもちゃだいさくせん

みどころ

こどもにとって好奇心とは果て無きもの。興味の対象は次から次へと移っていき、結果的にあんなに好きだったおもちゃに見向きもしない・・・ちょっと寂しいけど、よくみられる状況ですよね。 このお話は、今やパズル…

  • ちょっとためしよみ
きもち

きもち

みどころ

谷川俊太郎さんが投げかける色々「きもち」。それぞれの状況で変わっていくボクの「きもち」を、長新太さんの絵で、読者にたっぷりと語りかけてくれます。その表情を見ているだけで、嬉しくなったり、幼い頃を思い出…

きみがうちにくるまえ…

きみがうちにくるまえ…

みどころ

「きみがうちにくるまえ、どうしてひとりぼっちでいたの?」 新しく家族の一員となった少年には、聞きたい事がいっぱいです。 どんな家にすんでいたの? なんて呼ばれていたの? ともだちはいたの・・・? 子犬…

  • ちょっとためしよみ
まえむきよこむきうしろむき

まえむきよこむきうしろむき

みどころ

かえる まえむき こんにちは かえる よこむき こんばんは かえる うしろむき どうもすみませんです この、ページいっぱいの、絵の迫力!! ひとつひとつ、ぐいぐい引き込まれてしまいます。 でも、リズ…

  • ちょっとためしよみ
へんしん!ぱんやさん

へんしん!ぱんやさん

みどころ

パン屋のおじさんが、パンの生地をこねこねしていると、 「ぼくはぱんだよ、へんしんぱーん!」 ぱんくんが、元気よく外へ飛び出して行ってしまいました。 最初に会ったのは、へび。 ぱんくんは、へびの形にな…

ちいさなあなたへ

ちいさなあなたへ

みどころ

母になってわかる事、母にならなくてもわかる事、 同じ位たくさんあります。 でも、生まれてきた我が子を見ると何かスイッチが入る、というのも確かです。 まず赤ちゃんのその小ささを知り、赤ちゃんの体温を…

  • ちょっとためしよみ
きんようびはいつも

きんようびはいつも

みどころ

ぼくにとって、金曜日は特別な日! 金曜の朝はいつもよりも早く、パパといっしょに家を出る。 町のみんなが急いでいても、ぼくらはゆっくり、急がない―― お父さんと息子の、ささやかで大切な習慣を描いた一冊…

和菓子のほん

和菓子のほん

みどころ

まんじゅう、だんごに、せんべい、どらやき、たいやきまで。 日本独自のおいしいもの、和菓子。 日本の四季の移り変わりを、色や形で表現しています。 だから、その時期にしか作れないものもたくさん。 春は桜。…

  • ちょっとためしよみ
こいぬ、いたら いいなあ

こいぬ、いたら いいなあ

みどころ

男の子兄弟が4人いる家って・・・想像するだけでうるさそう! で、ふー・まー・いー・うーの4兄弟がいるおかしきさんの家は、 やっぱり朝から大騒ぎなのです。(かあさんが負けていないのが、この家の魅力!) …

よみたいききたいむかしばなし 1のまき ねこのおんがえし

よみたいききたいむかしばなし 1のまき ねこのおんがえし

みどころ

「ねえ、お話して!」と子どもにせがまれても、すらすらとお話が口から出てくる…何て事はなかなかできない。 でも昔話や民話などの多くが、「語り」伝えられてきたというその事実。これって凄い事だよなぁ、と思っ…

飼育係長

飼育係長

みどころ

デビュー作「給食番長」では、そのインパクトある画風とともに、学校、給食、博多弁・・・と様々な方向から話題にのぼり、すっかり人気絵本の仲間入り。そして「わんぱく小学校」シリーズと銘打ち、その第2弾がこち…

  • ちょっとためしよみ
ふしぎなでまえ

ふしぎなでまえ

みどころ

そろそろ気になっている方も増えてきているのではないでしょうか・・・絵本作家かがくいひろしさん。 ほんわかしているけど、シュールで個性的な絵。予測のつかない不思議なお話の展開。 今度のお話も、やっぱりち…

はたらくんジャー

はたらくんジャー

みどころ

大人になると目に止まる事も少なくなり、忘れてしまいがちですが。なぜか、子ども達は働く車が大好き。 街中でも田舎道でも目ざとく発見しては喜んでいるのです。 本来、人は働く事が好きなのか?・・・なんて話は…

ちーちゃいチーチャ

ちーちゃいチーチャ

みどころ

ねこのナイジェルはネズミが好き。いぬのジュリアはお昼寝が好き。 そんな気ままな二匹が暮らすおうちに、なにやら異変が… そう、赤ちゃんがやってきたのです。 なんだ、これ?もしかして、ちーちゃな赤ちゃん…

だるまさんが

だるまさんが

みどころ

赤くて、ぷくーっと膨らんだように丸くて、小さな手足がちょこんとついていて、なんだかびっくりしたような顔をしてこちらを見ているのは…だれでしょう? 「だ る ま さ ん が」 ページをめくれば、そのまあ…

  • ちょっとためしよみ
ロビンソン一家のゆかいな一日

ロビンソン一家のゆかいな一日

みどころ

「ぼくの友達、ウィルバーの家って、ちょっと変わってるんだ・・・。」 ぼくがロビンソン家に遊びに行った、とんでもない1日を紹介してくれます。 何がとんでもないかと言えば・・・もうロビンソン家全て。 ま…

  • ちょっとためしよみ
ひとりぼっち?

ひとりぼっち?

みどころ

「ぼくは こんな じぶんが すき。」 「じぶんの いきかたで いきているのがすき。」 こんな風に無邪気に思えるのって、とても幸せだし、うらやましい。 事実、主人公「ぼく」の毎日は、とても楽しそう。 そ…

ふわふわ、ぽかぽか

ふわふわ、ぽかぽか

みどころ

子供の感覚に訴える、と言うちょっと興味深いシリーズの第3弾。 今回の「ふわふわ、ぽかぽか」・・・と言ったらどんな感覚だろう。 触覚かな?でも「ぽかぽか」という辺りがそれだけでは収まらないような。 ページ…

  • 全ページためしよみ
  • ちょっとためしよみ
14ひきのもちつき

14ひきのもちつき

みどころ

季節感あふれる自然を背景に、14ひきの様子をじっくり眺めながら読んでいくのが楽しみな「14ひきの」シリーズ。12冊目のテーマは「おもちつき」。お正月にぴったりな内容ですね。 朝早くから準備が始まって、…


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット