土田 義晴(つちだよしはる)
1957年山形県鶴岡市生まれ。中谷貞彦・千代子夫妻に師事し、絵本の世界でさわやかな活動を続けている。「はじめてのあいうえお」「ぼくとわたしのせいかつえほん」「うたえほんU」「うたえほんV」(以上グランまま社)、「きいろいばけつ」(あかね書房)などの作品がある。
お気に入りの作家に追加する
作・絵: 土田 義晴 出版社: ポプラ社 税込価格:¥1,320 発行日:1994年11月 ISBN:9784591041864
作: 高山栄子 絵: 土田 義晴 出版社: 金の星社 税込価格:¥1,210 発行日:2007年05月 ISBN:9784323040370
作・絵: 土田 義晴 出版社: あかね書房 税込価格:¥990 発行日:2004年03月 ISBN:9784251040206
作: 緒島英二 絵: 土田 義晴 出版社: 教育画劇 税込価格:¥1,320 発行日:1997年06月 ISBN:9784876925995
作・絵: つちだ よしはる 出版社: 小峰書店 税込価格:¥1,100 発行日:1998年 ISBN:9784338143059
作: つちだ よしはる 出版社: リーブル 税込価格:¥990 発行日:1995年05月01日 ISBN:9784947581105
作・絵: 土田 義晴 出版社: そうえん社 税込価格:¥1,320 発行日:2008年02月 ISBN:9784882642411
作・絵: 土田 義晴 出版社: PHP研究所 税込価格:¥858 発行日:1999年08月 ISBN:9784569681870
作・絵: つちだ よしはる 出版社: あかね書房 税込価格:¥990 発行日:2008年04月25日 ISBN:9784251040343
作・絵: つちだ よしはる 出版社: 小峰書店 税込価格:¥1,430 発行日:2003年 ISBN:9784338180078
作・絵: つちだ よしはる 出版社: ポプラ社 税込価格:¥1,320 発行日:1990年7月 ISBN:9784591033388
脚本・絵: 土田 義晴 出版社: 童心社 税込価格:¥1,540 発行日:2014年09月 ISBN:9784494091904
作・絵: 土田 義晴 出版社: PHP研究所 税込価格:¥858 発行日:1999年08月 ISBN:9784569681887
作・絵: つちだ よしはる 出版社: 教育画劇 税込価格:¥1,045 発行日:2000年 ISBN:9784774604718
作: 宮川 ひろ 絵: 土田 義晴 出版社: 講談社 税込価格:¥939 発行日:1989年11月 ISBN:9784061956339
脚本: あべ しまこ 絵: 土田 義晴 出版社: 童心社 税込価格:¥2,090 発行日:2024年03月07日 ISBN:9784494094233
脚本: 土田 義晴 出版社: 童心社 税込価格:¥1,650 発行日:2022年12月21日 ISBN:9784494081141
作・絵: 土田 義晴 出版社: 童心社 税込価格:¥1,650 発行日:2006年06月 ISBN:9784494078806
脚本: あべ しまこ 絵: 土田 義晴 出版社: 童心社 税込価格:¥1,540 発行日:2022年08月05日 ISBN:9784494093847
脚本・絵: 土田 義晴 出版社: 童心社 税込価格:¥1,540 発行日:2013年11月 ISBN:9784494091683
作・絵: つちだ よしはる 出版社: 童心社 税込価格:¥1,540 発行日:2007年12月 ISBN:9784494090280
絵・脚本: 土田 義晴 出版社: 童心社 税込価格:¥1,540 発行日:2010年05月 ISBN:9784494090860
脚本・絵: 土田 義晴 出版社: 童心社 税込価格:¥2,090 発行日:2019年05月01日 ISBN:9784494093038
土田義晴さんの作品のみんなの声
-
つり橋の先にいるというきつねの女の子。「このシリーズが終わる前に、会えるのかな?」と期待していたところ…。子どもも以前読んだ本の内容を覚えていてくれたようで「あの子」について、お話を読んでいる途中で察・・・続きを読む
-
自分がまだできないこと、挑戦してみる勇気がなかなかでないことに対して、一歩ずつ、小さいけれども着実に前進していくこんすけの姿がとても印象的なお話でした。お話を読みながらこんすけを応援したくなるとともに・・・続きを読む
-
ばぁばからもらいました。はじめてのうた絵本でどのように使うのかと思っていましたが、そう、歌ってあげるだけ!簡単!ばぁばが歌ってあげていてただ歌ってあげる絵本があるのかと目から鱗でした。簡単な楽譜ものっ・・・続きを読む
-
お友だちのなかで一人だけ自分のばけつを持っていないきつねの子が、自分にぴったりな黄色いばけつを見つけました。自分のものにしたい、でも、本来の持ち主がいるはず…
きつねの子の揺れ動く心の描写は、同じ経・・・続きを読む
-
宝物は大事だからこそ自分だけのものにしておきたい。「そんな気持ち、大人になってもわかっちゃうな」とどこか微笑ましい気持ちで読ませていただきました。
けれども、このお話ではきつねの子が成長する姿も描か・・・続きを読む
|
|
出版社おすすめ
-
ライオン
出版社: 瑞雲舎
美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。
|