新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

とうめいにんげんのしょくじ」 みんなの声

とうめいにんげんのしょくじ 作:塚本 やすし
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,430
発行日:2015年11月06日
ISBN:9784591147764
評価スコア 4.32
評価ランキング 20,224
みんなの声 総数 27
「とうめいにんげんのしょくじ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

27件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 面白いけど…

    透明人間が食べて、その食べたものだけが見えるという、面白い発想だな…と思いました。
    そのうえ、消化して、うんちになるところまで見えるというから、驚きです。

    でも、面白いだけという感じがして…☆2個にしました。
    正直な感想で、すみません。

    投稿日:2017/10/11

    参考になりました
    感謝
    2
  • 2年生に読み聞かせ

    • みいのさん
    • 50代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子19歳、女の子13歳

    透明人間の登場でみんな興味津々でお話の世界に引き込まれ、大好きな(?)ウンチの登場で大笑いしていました。
    食育といってもいかにもお勉強モードの内容ではなく、おもしろい絵本を読んでみたら、なんとなーく食物繊維の情報などが得られたかなというぐらいで、絵本の楽しさは満点です。
    読み手としては、ウンチを連発してちょっと気が引けるのですが、後半お父さんが「食事中にそんな話はやめなさい」と言って、大切なマナーをしめしてくれて助かりました。

    投稿日:2016/04/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • 子供が大好きなアレが出てきます

    3歳娘がとても気に入って何度も読んでいます。とうめい人間、っていうもの自体よくわかっていないのでは?と思うのですが、面白いようです。食べたものは消化されてウンチになる、というシンプルなお話ですが、子供はうんちが大好き、、、ですね。

    投稿日:2024/12/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供が好きそう

    うちの子が興味を持ってくれそうな内容の絵本でした。良いのが見つかってよかったです。食育絵本になるのでしょうか、でもうんちが内容のほとんどを占めているような気もしましたが。とうめいにんげんが主役の絵本、子供と思い切り楽しく読みたいですね。

    投稿日:2024/09/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幼稚園〜低学年向け

    とうめいにんげんが食事をするという、なかなかない視点で描かれた絵本です。分かりやすくてかわいいイラストでどんな子も読みやすいと思います。食べたごはんがどうなっていくのかというちょっとしたお勉強にもなりますね。最後はウンチになるのも子どもは喜びそうだなと思いますが、小3の娘は「なんかやだー」と言っていたので(笑)、幼稚園〜低学年向けかな〜と思いました。

    投稿日:2024/02/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食育絵本?

    透明人間が食事をし、どうやって食物が消化されて排泄されるのかということを描いたお話です。
    食事がテーマの絵本かと思いきや、少し違った視点でお話が進んでいきました。
    子どもたちには分かりやすく描かれているので、体の仕組みを知るためにはオススメの一冊です☆

    投稿日:2022/09/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもにウケました!

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子5歳

    男の子といっしょに夕ご飯を食べる透明人間。ご飯は透明ではないから、お腹のなかに食べたものが入っていくのが見える。やがて、おなかのご飯は消化され、ついにはウンチになるのですが、これが何とも面白い!食育絵本です。

    投稿日:2021/07/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • うんち製造人間?

    子どもたちは喜びそうな内容ですが、透明人間の中で食べたものが消化されていく様、うんちが形になっていくだけを見せられていると、ちょっとげんなりしてしまいました。
    食育絵本としてはきわもののような気がします

    投稿日:2019/03/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 新しい切り口の絵本だなと思いました。

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳

    うんちの出来るメカニズムを、透明人間という存在を通して子供達に知って貰おうとしており、わかりやすい絵本です。しかしながらこの家のお父さんとお母さんは寛大である。ソースはブルドッグではなくチワワなんだねと少々クスリとしました。

    投稿日:2017/05/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「しっかり食べて、しっかり出す」

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子21歳、女の子17歳

    表紙絵が気になって読んでみました。
    なかなかすごい展開でした。
    ナンセンス絵本です。
    「そんなのあり?」と言い出したらきりがない展開の作品ですが、物語の中で「そういうもの」みたいに言い切っているので、何となく納得させられてしまいます。

    タイトルはいかにも子どもたちが興味を持ちそうな題ですが、この終わり方を見ると、「しっかり食べて、しっかり(お通じを)出す」という、どちらかというと「食」のおはなしのような気がしました。

    投稿日:2017/04/18

    参考になりました
    感謝
    0

27件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット