世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
並び替え
3件見つかりました
「はたらく細胞」という漫画にはまっていて、感染症に興味をもった小2の息子に読ませてみました。 感染症のウィルスがキャラクターされて親しみやすく描かれ、 さらに、ウィルスの潜伏期間、症状、危険度や特に注意したい年齢、など、子どもにもわかりやすく説明されています。 インフルエンザ、ノロウイルス、水ぼうそう、手足口病、RSウィルスなど、息子がかかった病気は一通り。マイコプラズマ肺炎は最近お友達がかかっていたので、息子は興味津々。 さらに、デング熱、エボラ出血熱、MERSまで、43の感染症が紹介されています。 よくわからない病気も、知識があると恐怖心が消えます。 対処法がわかるからです。 こういった知識は大人も子どももできるだけもっておいた方がいい。 家庭に常備したい本です。
投稿日:2017/05/23
かわいいイラストつきで、身近な感染症について説明されている本です。 イラストがかわいいので、ついつい読んでしまうし、保健室前の掲示物にも活用できそうな、学べる本だと思います。 シリーズになっているようなので、他の本も集めたいなぁと思っています。
投稿日:2024/05/20
とっても可愛い絵で描かれています。 感染症の名前、病原体の名前 それぞれの特徴や、感染した時の症状などが 描かれています。 図鑑と言っても難しいものではなく、 いい勉強になるなと感心しました。 子供に読んで欲しくて読みましたが、 実際は大人にも読んでほしいです。 知ってて損はない知識だと思います。
投稿日:2020/12/31
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索