話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

とんで やすんで かんがえて…」 みんなの声

とんで やすんで かんがえて… 作:五味 太郎
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2023年01月18日
ISBN:9784033502809
評価スコア 4.43
評価ランキング 12,029
みんなの声 総数 6
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 生きる力

    これぞまさに「生きる力」だと思いました。
    自分には何ができて、何ができないかを知ること、困難にぶつかったとき、どうすれば解決できそうかを考えてみる。
    解決策は多ければ、多いほどいいかもしれません。
    今は解決できなくても、いつか解決できるかもしれない。
    そのためには、何が必要なのか。
    そんなことを感じさせてくれる絵本だと思いました。

    投稿日:2024/07/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • いいと思います

    人によってペースは違います。

    一個一個ゆっくりと進んでいく鳥に

    共感しました。

    急いでいる時など、どうしてもパッパッと

    やってしまいがちですが、

    一つ一つ丁寧に進んでいくのが

    いいように思います。

    立ち止まることも大事ですね。

    いいお話でした。

    投稿日:2023/06/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • それがいい!!

    • レイラさん
    • 50代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子29歳、男の子27歳

    五味太郎さん流、子どもたちへのエール、でしょうか。
    小鳥の子どもらしい発想や妄想に癒されながらも、
    思わず、この小鳥にエールを送りたくなってしまいます。
    小鳥が遠くへ遠くへ旅している様子。
    ちゃんと自分の力量を考えて、休みながら。
    ところが、休み場所がないことに気づいてからが愉快愉快。
    子どもらしい妄想に拍手!
    でも、ちゃんと現実を見る目はあるようで。
    うん、その結論、とても妥当です。
    早く大きくなあれ!

    投稿日:2023/06/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • じゃあこうしたらどうだろう?

    • ゆななさん
    • 20代
    • その他の方
    • 愛媛県
    • 女の子3歳

    3歳の姪っ子にプレゼント。
    五味太郎さんの絵本は色が鮮やかで素敵。姪っ子は初めての五味太郎さんの絵本に、ワクワクした様子。

    あまり長く飛べないことりさんは、ちょっととんで、ちょっとやすんで。休む所のない海に来たことりさんは「じゃあこうしたらどうだろう?」と考えます。背中に木の実が生えてるクジラなど、発想がとても面白い!
    姪っ子もじーっと真剣に読んでました。

    ことりさんのように、困った時にどうしようと落ち込むのではなく、どうしたらいいのかと考える力が身について欲しいです。

    大人も勉強になる絵本でした♪

    投稿日:2023/04/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 応援してくれる

    タイトルにひかれて読みました。小鳥がとんでいくのだけれど、そこで困ったことが…。手段はひとそれぞれ、スピードもひとそれぞれ。自分の望むように、自分できめていいんだと応援してくれるような絵本でした。見ているだけで、明るい気持ちになる絵もいいなあ。

    投稿日:2023/03/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • こつこつのんびり行きましょう

    五味太郎敵発想法です。
    自分自身のできることと、やりたいことを考えたときに、どうすればいいのかを鳥さんは考えています。
    でも、まさか戻ってしまうとは。
    でも、子どもウケ期待値たっぷりの絵本です。
    描かれている鳥の他にも楽しさを見つけられます。

    投稿日:2023/02/26

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / おじいちゃんがおばけになったわけ / ノラネコぐんだん パンこうじょう

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.43)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット