たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
並び替え
5件見つかりました
ちょっと四角い形のひつじさん。そのひつじさんがこねこねパンを作ります。 どんなパンが出来上がるのかページをめくるワクワクが最後まで続く絵本です。 言葉が歌のようにリズムがあって、リズミカルに読み聞かせしてあげると一層楽しいです。 次はどんなパンかな?と子どもの答えを待ちながらページをめくると子どものうわーという歓声があがります。 続編もありますので合わせて読んでみると尚楽しいです。 子どもが何度も読んでと繰り返し持ってくる絵本です。
投稿日:2017/09/26
近所の図書館でやっているおはなし会で読みました。ひつじが作るパンは色々な形で、かわいくておいしそうなパンばかり!思わず触ってみたくなる絵が魅力的です。来ていた子どもたちが触ったり食べる真似をしたりと、楽しみました^^
投稿日:2016/08/05
図書館でのボランティアさんの読み聞かせで、「大きな絵本 ひつじぱん」の読み聞かせをやっておりました。やっぱり、沢山の子供たちの前では、大型絵本がいいなあって羨ましくなりました。今は、孫3人ですが、読み聞かせには3人でも大型絵本が羨ましかったです。ひつじぱんのおいしそうなこと、迫力があって大きなお釜でパンを焼く場面が何度も登場するので見惚れていました。「ぱんぱかぱ〜ン♪」耳に残りました。パンが食べたくなりました。クリーム色の優しい色彩や明るくて陽気なひつじのパン屋さんに癒されました。
投稿日:2014/10/11
今日は3歳になった子供たちと一緒に楽しみました ひつじぱんの絵本は読んであげたことがありますが 大型絵本は 迫力もあって ぱんやのひつじさんが おおきなぱんを焼いたの ぞうさんの 「こんな大きなパンはぞうさんにぴったりね」 みんなもたべれる? 「たべられへん」 こんな会話を楽しみながら 一緒にひつじぱんをたのしみました うたいながら パンパカパーン どんなぱん? ひつじぱんは、みんなも食べたそうだったので・・・ みんなにもあげました おいしそうに食べてくれるの! 子供たちの ピュアな心に触れて とっても元気をもらったのは私の方ですね とっても 楽しい絵本ですね
投稿日:2012/03/13
ふと降りた駅で、ふと入ったパン屋さん。 おいしそう〜といろいろ選んで さて、お会計と、レジにむかったら、 正面にこの大きな絵本がおいてありました! かわいいですね〜と思わず言うと、 ご主人が未年で、しかも パン屋さんだから置いているとのこと。 娘が絵本絵本!と騒ぐので、 お客さんも少ない時間だったため 絵本を少しかしてくれました。 めくっていくと、ひつじのぱんやさんが こねこねバンバンと楽しそうに パンをつくっていくではありませんか! 大きい絵本なので、パンも特大! 見ごたえたっぷりでした。 娘も、ページをよいしょとめくりながら、 いろんな大きいパンが出てくるので ひとつひとつ喜んでいました。 大きい絵本って魅力的ですね。 そして、最後にひつじぱんが食べたい!と大きい声で言うと、 今度つくっておいてあげるねと 奥からおじさん(その未年のご主人)が 言ってくれて、娘もにこにこ。 パンパカパーンといいながら 二人で帰りました。 なんともおちゃめなパン屋さんでした。 パンもおいしかった〜。
投稿日:2009/03/30
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索