ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

おつきさまはよるなにをしているの?」 みんなの声

おつきさまはよるなにをしているの? 作:アンネ・エルボー
訳:木本 栄
出版社:ひくまの出版
税込価格:\1,760
発行日:2000年04月
ISBN:9784893172419
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,403
みんなの声 総数 21
「おつきさまはよるなにをしているの?」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

21件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • おつきさまはいい仕事しているね

    夜空にかがやくお月さま  いろんな形に変わるお月さまを見るのが大好きです   優しく見守ってくれます

    この絵本のお月さまはまるいお月様です
    昼間眠り  夜になると  空にお星様をかいたり
    うるさい音を 追い出したり夜のカーテン締めて ねむりの時間を作ってくれるのです
    それに いい夢をまき 悪い夢を閉じこめてくれるのです
    嬉しいですね!
    悪い夢見たら  いやな気持ちになり・・・・・ゆっくり眠れませんもの
    お月さまは 気持ちよく 朝が迎えられるようにしてくれるのですね

    本当に お月さまに感謝です  

    こんな優しいお月さまのお仕事は素晴らしいです!

    昼間はゆっくり おやすみなさい!   ごくろうさまです

    絵がかわいくて  くろねこもお手伝いしてくれています

    投稿日:2016/01/16

    参考になりました
    感謝
    1
  • ロマンチックで優しい

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    読み聞かせボランティアメンバーが1年生の教室で読んだ時に、後ろで一緒に聞かせてもらいました。
    絵は独特で、頭の固い私には少し難解?
    でも、文章はロマンチックで優しい印象でした。
    子どもたちはお話に引き込まれているのか、静かに聞いていて、唯一「ネコ!」「ネコがいる!」とネコに関心を示していました。
    ストーリーにふさわしい、穏やかな読み方だったこともあり、私は眠くなってしまいました。

    投稿日:2019/07/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 記憶に残る

    私はこの本を幼稚園の頃読んでもらった側ですが、
    今になっても記憶に残っている絵本です。
    成長しても時々読みたくなる独特の雰囲気があり、絵本の色は全体的に暗いのに、気持ちが暖かくなるそんな絵本だと思います。

    投稿日:2018/08/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • お月さまは働き者

    何気なく見上げるお月さまが、自分たちが眠っている間にいろんなことをして、夜を守り、夢を守り、夜明けの準備をしているって、素晴らしい想いです。
    描かれているお月さまが、しっかりもののおばさんのようで、ユーモラスな絵本です。

    投稿日:2016/11/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大きなサイズの美しい絵本

    とても大きなサイズの、美しい絵本です。
    大きな画面いっぱいに、不思議で幻想的でオシャレな絵が描かれています。
    そしておはなしもまた素敵。おつきさまはみんなが眠っている間、たくさんの仕事をしているらしいのです。楽しそうにお仕事をしているおつきさまをみていると、読んでいるこちらもうれしくなってきます。
    子どもも大人も楽しめる絵本だと思います。

    投稿日:2014/12/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • おつきさまは、大忙し

    「おつきさま」という、キャラクターが出来上がっていましたね。
    夜空に星を描き、良い夢や悪い夢をコントロールして・・・と、大忙しです。
    おつきさまは、働き者なのだなーと思いました。
    夜空に優雅に浮かんでいる姿から、こんな楽しいエピソードが思い付くなんて、素敵な発想力だと思いました。

    投稿日:2014/11/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夜の世界がひろがります

    この絵本は、絵本の中では、大型の絵本で、
    とっても大きいのですが、それが、この絵には
    ぴったりだと思いました。
    おつきさまが、夜になると、素敵な夜を演出
    してくれるのですが、本が大きいだけに、
    娘の目の前が全部絵本になり、娘もじーっと
    絵を見つめていました。
    夜の絵がとってもきれいな絵本でした。

    投稿日:2014/02/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • お月様の仕事

    このお話は、夜みんなが寝静まっている時にお月様が何をやっているのかを描いたお話でした。うちの子はこの絵本のお月様の仕事を見て、「毎日いろいろ大変だね〜!」とかわかった風な感じで言っていたのが面白かったです。

    投稿日:2013/09/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大型だから…

    • かがやきさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子10歳、男の子7歳

    下の息子が、”大きかったから”だけで選んできた絵本…。
    でも、良い意味で期待を裏切られました。

    文字は少ないけれど、絵が多くを語っています。


    おつきさまには、仕事がたっくさんあります。
    夜の間、休む間もなく、
    朝が来るまでに、実にたくさんのことをしています。
    そして、それは、雨の日でも!

    おつきさまに感謝して夜を過ごしたいと思いました。
    ついでに、この本を直感で借りてきた息子にも、感謝!

    投稿日:2010/11/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 芸術的

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    子どもが大好きなお月さま。
    何をしてるのかな?なんて考えてこともなかったけど、夜空を見上げながら、あれこれ想像すると楽しくなってしまいます。
    この絵本で描かれているお月さまの夜の過ごし方はとっても素敵。
    お星さまを描いたり、悪い夢を閉じ込めたり、お日さまが昇る準備をしたり。
    なかなかの働き者です。
    夜のおはなしだけに、色彩は暗めですが、まるで絵画のような挿絵が美しく、しっとりとした魅力のある絵本でした。

    投稿日:2010/06/12

    参考になりました
    感謝
    0

21件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.59)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット