新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

だから!ねずみくんのチョッキ自信を持っておすすめしたい ママの声

だから!ねずみくんのチョッキ 作:なかえ よしを
絵:上野 紀子
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,430
発行日:2008年10月
ISBN:9784591105238
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,619
みんなの声 総数 25
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい ママの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • ドキッとせずに読めました

    今回は、「ねずみくんのチョッキ」にどんなハプニングが起こるのだろうとドキドキしながら読ませていただきました。すると、今回は、大人にはすぐにオチがわかる内容だったので、「ドキッ」とすることなく読むことができました。
    やっぱりねずみくんのチョッキは、赤じゃないとダメですね。

    投稿日:2022/01/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • なるほど!

    どの動物たちも、自分の体の色に合わせたチョッキをおかあさんが編んでくれていました。ねみちゃんもそんな理由でねずみ色のチョッキを編んでくれたんでしょうね。でも、ぞうくんのぞういろのチョッキとかぶってしまって大変な勘違いをしてしまいます。最後になって『だから』か!と気づかされて、面白かったです。

    投稿日:2016/07/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねずみくんのチョッキが赤いのには訳がある。

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子2歳、男の子0歳

    皆それぞれ自分に合った柄のチョッキを誇らしげに着ています。アライグマさんは皆のチョッキを洗います。察しのいい方はぞうさんのチョッキが出て来た時点でピーンとくるんじゃないかな。ねみちゃんは本当にねずみくんが好きなんだね!

    投稿日:2014/11/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • だから赤いチョッキなんだ

    4歳次女に借りてきました。「だから!ねずみくんのチョッキ」というタイトルから、「何がだから!なんだろう?」と思っていたのですが、なるほどー。この絵本を読んでよくわかりました。次女はいろんな動物たちがそれぞれ自分の体の模様にぴったりのチョッキを着てるとこが面白かったようです。ぞうくんと同じ色だっとは…。ピンとこなかったのですが、赤いチョッキの秘密がわかりました。最後のねみちゃんに笑えました。

    投稿日:2014/05/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 同じ色

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子20歳、男の子18歳

    ねずみくんシリーズ第25作。
    ねずみくんのトレードマークともいえる赤いチョッキ。
    ところがねみちゃんが、ねずみ色のチョッキを編んでくれたので着ることに。
    おやおや、お友だちも、負けじとばかりに、自分の体毛に似たチョッキを着て
    遊んでいますよ。
    すると、みんなチョッキが汚れてしまって、アライグマさんが洗ってくれたのですが、
    意外な事実がわかるのですね。
    そう、ねずみいろ、ぞういろと思っていたのは、同じ色。
    なるほど、なるほど。
    色の名前の不思議を考えるきっかけになりますね。
    ねみちゃんにラストのセリフにもありますが、
    「だから!」こその、ねずみくんのチョッキ。
    この題名、奥が深いです。

    投稿日:2014/05/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねずみ色

    「ねずみくん」シリーズの中でも、「チョッキ」のお話に夢中の娘です。

    みんな自分に似合うチョッキを着ています。
    お気に入りのチョッキですが、遊んでいたら汚れちゃいました。
    でも、大丈夫。
    あらいぐま君が、全部きれいにしてくれますよ。

    ちょっとしたオチもあって、今回もとても楽しく読みました。

    投稿日:2011/09/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 待ってました!!

    ねずみくんの絵本シリーズは大好きなのですが,
    その中でも,やっぱりこのチョッキシリーズは
    たまらなくかわいいです♪
    今回もちょっとはやとちりのねずみくんが
    笑わせてくれますよ♪
    登場する動物たちも,ほんとにかわいいですよね♪

    投稿日:2011/06/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • なるほど〜

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子4歳、男の子2歳

    「だから!」の名のごとく、ねずみくんのチョッキの秘密(意味)が分かります!「なるほどね〜」って思いました(^^)
    今ねずみくんシリーズにハマっている息子も、これは仲間たちのチョッキがいろいろ出てきて、一層楽しんでいる様子です(^^)
    でもでも、ねみちゃんがくれたねずみ色のチョッキはその後どうなったのか・・・ちょっと気になりますね。

    投稿日:2011/03/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • なるほど〜。

    いつも赤色のチョッキを着ているねずみくん。
    でも、他の動物達は体の色や模様に合わせたチョッキを着ています。
    今まで、赤色のチョッキについて意識したことはなかったけれど、
    他の動物達のチョッキを見ると「あれっ?」と思いましたね。
    読んでみると納得の結果だったんですが、子供からすると面白い発見かもしれません。
    今回は、新しい仲間達も加わっていてそれも新鮮で、しかもとってもかわいくて楽しめたようです。
    いつものチョッキでも、視点を変えるととても楽しい話になって親子共々楽しく読めました。

    投稿日:2009/05/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 25巻目

    娘はねずみくんが大好き!このだから・・・は25巻目です。だいたいいつもねずみくんの絵本にはたくさんのお友達動物が次々と登場します。いつも同じメンバーなんですが今回は初めてお目見えするお友達がちらほらいらっしゃいます。娘は「あ〜初めてみる!」と喜んでおりました。そしてタイトルどおりどうしてねずみくんのチョッキが赤いのかということも明らかになりますよ。

    投稿日:2009/01/22

    参考になりました
    感謝
    0

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / 100万回生きたねこ / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / かいじゅうたちのいるところ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(25人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット