新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

紙芝居 さぎとり自信を持っておすすめしたい ママの声

紙芝居 さぎとり 作:桂 文我
絵:国松 エリカ
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\2,090
発行日:2004年03月
ISBN:9784494077120
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,887
みんなの声 総数 6
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい ママの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ご高齢の方も楽しんでいただけたようで…

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子14歳、女の子10歳

    先日、市内の敬老サロンで、この紙芝居を披露してきました。
    実はこの紙芝居、上の子が4年生の時に一度、練習して学校で読んでいた大好きな作品で、今回も事前に結構練習して「結構いい感じ!」と、思っていたんです。
    ところが、最後に練習下の時に、ちゃんと順番に入れてなかったみたいで、本番で話が飛んでしまって、おじいちゃま・おばあちゃ間には失礼をしてしまいました。

    国松エリカさんの画でしたので、内心ご高齢の方には見づらい画かな?と、思っていたのですが、要所要所で笑い声もちらほら聞こえ、それなりに楽しく聞いていただけたようです。

    ここしばらく紙芝居絵本をいくつかご紹介していますが、なかでも桂文我さん脚本の「おおわらい劇場」は、
    落語の要素を取り入れた昔ばなしものが多く、
    紙芝居初心者でも、聞く方も、やる方も楽しめる作品ではないかと思います。

    投稿日:2010/04/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • おもしろいっっ

    落語紙芝居がウケたのに気をよくして
    最近、この手のを沢山読んでいます。

    こちらも、関西弁落語なので
    掛け合いが命です。
    さぎ(鳥のさぎ)を捕まえようとたくらんだけど
    とんだ災難に・・・というストーリーで
    場面が結構変わるので
    場面場面でうまく間合いを取り
    あとは掛け合いです。
    (ちなみにさぎもしゃべります)

    読み聞かせてみると
    さいごのカラスの決め台詞・・・余韻を引くようです・・。
    読み終えた後、口々に繰り返しだしますよ^m^

    投稿日:2013/12/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • めっちゃよくできた作品

    • たんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 大分県
    • 女の子8歳、男の子4歳、女の子2歳

    小学2年生の娘のクラスでの読み聞かせに読んだ紙芝居です。
    読み聞かせはおもしろいものがいいとあれこれかみしばいをかりてきて読んだ中で一番面白かった紙芝居です。

    導入からおもしろくて大人でも笑えます。
    オチは簡単でわかりやすく万人うけするかみしばいじゃないかなと思います。
    2年生のクラスで読み聞かせをしたときはしっかり聞いてくれ、わらってほしいところでしっかり笑ってくれました。
    とてもいいかみしばいです。

    投稿日:2010/10/28

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット