世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
並び替え
8件見つかりました
新美南吉さんの書いた数々のお話、子供時代に読んでおきたいものだな〜と思う次第ですね。 強そうでちょっと怖そうなお侍さんのどこかユーモアある行動が面白いな〜と思いました。 人は見かけによらないのかも!? お侍さんも誰かの父上だったりしたのかな〜なんて想像してみたりしました(笑)。
投稿日:2020/04/06
「あめだま」のお話は、おさむらいというだけで怖がられてしまうところが、ちょっと可哀想かなと思いました。 子供のわがままを抑えきれない母の様子がまた、可哀想でもありました。 話の展開はちょっとドキドキするものでしたが、終わってみればほっこり。 人は見かけによらないなぁと感じる、温かさを感じるお話でした。 「げたにばける」は、何というか・・・ 子だぬきが現金だなぁと(笑) 大変な思いをしたのに、おはしをもらっただけで、その苦しさを忘れてしまう。 母たぬきは生きた心地がしなかったでしょうに。 こちらのおさむらいは、何というか鷹揚な感じで、ちょっと笑えてしまいました。
投稿日:2020/01/10
5歳の娘と読みました。 もともと小学校5年生の教科書に「あめだま」のお話がのっていると知り、現在小4の息子用にと手に取った絵本ですが、 5歳の娘とも読めてとっても楽しめた一冊です。 「あめだま」という題名ですが、二つのお話が入っています。 どちらもおさむらいさんのお話。 有名な昔話なのか、私はどちらのお話もなんかどこかで 聞いたこと有るな…という印象でした。 1話目も2話目も、 見かけちょっと怖いお侍さんの、実は心優しい暖かいエピソード。 読み終わった後はとっても優しいきもちになりますよ。
投稿日:2016/12/14
おさむらいの話がふたつ。 大きくて、こわそう…。 粗暴そうなおさむらい達。 荒っぽい動きに、思わず目をつぶってしまいそうになります。 でも、その裏にあるのは、優しさと人間味。 そのギャップに、なんともいえない、あたたかさを感じました。 このおさむらい達の素朴であたたかな雰囲気には、長野さんの絵が、とてもよく似合うなと思いました。
投稿日:2016/01/12
この手の兄弟げんかはどの家庭でもあるでしょうし、 我が家でも日常茶飯事です。 おさむらいさんがいた時代も変わらなかったのですね。 あめだまをめぐっての兄弟げんかで、切られるのは あめだまでホッとしました。ホッとしたあめだまは どんな味がしたことでしょう。
投稿日:2013/06/13
怖い顔をした武士が意外に優しく親切で、飴玉を奪い合う子供のために、刀で飴を半分にしてくれる。 意外性があって面白いです。絵は可愛いタイプではないので、男の子向きの絵かもしれません。
投稿日:2011/04/02
この絵本には、あめだま と、げたにばける の2つの童話が書かれています。 表題のあめだま。 うちの二男も、8歳になるのにいまだに飴が大好き。 このおはなしに出てくる兄弟はもっと小さそうだから、ひとつしかないあめだまをとりっこするのは、当たり前でしょうね。 それを解決したのは・・・!!! げたにばける も、たぬきのこどもが化けてるものだから、げたからしっぽが出てるのがおかしい。 新美南吉さんの作品は、心温かくなるようなお話なので大好きです。
投稿日:2010/12/10
新美南吉の幼年童話よりごくごく小さな作品2作が収録されています。 どちらも強面のさむらいが登場するのですが、 実はなんとも人情味のあるところが笑えますね。 そもそも表紙で題名とのギャップに、思わず手に取ってしまったのも事実です。 『あめだま』は、小船で乗り合わせたさむらいの行動がなんとも愛嬌があります。 刀を出したところなどは、こちらまで身構えてしまいましたが、 何というユーモラスな展開なのでしょう。 『げたにばける』も、涼しい顔でこだぬきをあしらう様子が 粋です。 読み聞かせの、ちょっとした時間つなぎにもぴったりだと思います。
投稿日:2009/01/19
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索