どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
並び替え
7件見つかりました
ネコってほんと、なんともいえない可愛さがあります。 飼い猫のモグは、ちょっぴり贅沢でワガママで、気ままちゃん。 そんなモグのために…いや、モグが引き入れてしまったキツネのために、 家の中は、しっちゃかめっちゃか。 こんなのお父さんに見つかったら、大変です! でも、モグのためなら、早起きできちゃう子ども達。 片付けだって、テキパキこなします。 わかるわかる! 出来がわるい子ほど、愛しいのです(笑) 可愛い可愛いモグ。 とってもなごむお話でした!
投稿日:2014/12/19
このお話はご飯を残してお父さんに怒られたモグが、雪の降る中外に出て行ってキツネの親子と出会っていました。そしてその親子はお腹が空いていたのでモグの残したご飯を全部食べてくれたのです。モグにとったら助かっただろうし、キツネ親子も助かったし持ちつ持たれつでめでたしって感じのお話だったので見ていて楽しかったです。
投稿日:2013/11/02
「モグ」シリーズが気になる気になる(^^ゞ モグは、わがまま? 自己主張?が強い? でも、普段の生活で みなさんこういう場面を経験してますよね? またお父さんが機嫌が悪い理由がなんとも素敵(^^ゞ これもわかりますよね? でも読んでいる人は、きっとモグに味方したくなるかな クリスマスと同様、夢を見てる その夢がおかしい! で、そこから事件!? きつねの親子の様子にモグはいろいろ考えたんだと思うなぁ〜 関わりを持とうとしないところが ねこの特徴(^^ゞ うわぁ〜、どうするんだろう・・・ 大変だよ・・・ と、大変心配になります 偉いのは、デビーとニッキー びっくりしました まさかの対応の仕方 モグが満足する方向へ!! リアルな絵のきつねたちの満足の様子も、すごくよかったです 作者の動物に対する愛情を感じました おもしろ〜い!!
投稿日:2012/03/26
ある日、モグは、夕ご飯を見て思いました。、モグは卵が大好き。いつもは、朝ごはんにしかもらえませんが、たまには、夕ごはんに出てもいいのにと思っていましたが、おとうさんが、卵をやるなんてだめだめなんて言ったものですから、モグは、怒って家を飛び出していきました。 そして、夜中に起こった事件が、なかなか面白い展開に… 飛び出したものの、外は雪。寒さから身を守っているモグの様子が、なんだか妙に意地を張っているようで、おかしくなりました。 愛嬌のあるモグの動作、たまりません。そして何よりも、子どもたちが、モグの失敗を何事もなかったようにフォローしてくれるのです。その優しさに感心させられました。そんな子どもたちですが、優しいことをしているのに、なぜか無表情、まるで、モグと一緒です。
投稿日:2008/08/26
食べ物のことでお父さんに怒られ、(飼い猫の)モグが家出をして、今回の騒動の発端になるのですが、 モグの家でったらメチャメチャ短かったです。 小さい子が「家出してやる〜」って、いって出かけて行って、おなかがすいて夕方家に帰ってくるのと同じパターンでした。 (可愛かったです) 今回はモグの他にも可愛い動物たちが登場してくれました。 キツネの親子!キツネが普通に街中に出てくるなんて、このモグの家族が住んでいる町はどのあたりの設定なんでしょうか? 気になります。 デビーもニッキーも動物好きのいい子で、毎回見ていてホンワカ優しい気持ちにさせてもらってます。 特に今回は最後の数ページしか活躍する場面はなかったのですが、円満にことが収まったのも、この二人のおかげだなと思いました。
投稿日:2013/03/08
モグはタマゴが好物だったんですね。 いつものえさを食べ残したモグは、お父さんに怒られてたまごをもらえず、とうとう家を飛び出しました。 雪の降る中で夢をみたあと、家に入っていくと、それを追ってキツネの親子がモグの家の中にぞろぞろと・・・。 台所でキツネたちはめちゃくちゃにしながら、いろんなものを食べ尽くしました。 それに気づいた子ども達は、急いできちんと片付けました。そこへ、おとうさんとおかあさんが!!でも大丈夫です。 食べ残したえさをキツネ達がきれいに食べてくれてました。ラッキー!! モグはご褒美にタマゴをもらえたんですよ。 子ども達もにっこり。 絵本を読んだ子ども達も、にっこり。 そして絵本を読んだ私も、にっこり。
投稿日:2008/05/19
『わすれんぼうのねこモグ』ですっかりモグファンになってしまった私と息子くん。 なのでモグの新刊ということで、モグに会える!と大喜びな我が家でした。 今回のモグは、夕ごはんに大好きなたまごをもらえなかったことに怒って、 雪のつもる庭へ飛び出していくところからお話が始まります。 これまで読んだ『わすれんぼうねこモグ』と『モグのクリスマス』に比べ、 今回のモグはモグの天然の良さが際立っていなかったかなあ・・・ それよりもマイペースなモグを暖かく迎えるデビーとニッキーの姿が微笑ましく、 心が温かくなる感じでした。 モグって幸せもん! そんなことを感じる絵本でした。
投稿日:2008/02/13
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索