このかわいい、たこ焼きだかおまんじゅうみたいなキャラクターは
なんだろう?(笑)いろいろ「てててて」言うのがこんなかわいい
こなので、楽しく読むことができました。娘が自分で読みたがる読みたがる。
読みながらもふたりでやってみました。さわって なでて たたいて
のばして かまれて いてて!!とかね。かなり本気でかまれて
ほんとにいててでしたよ(哀)。本気でたたいてないのに。。
「かかげて」は、娘はなんのことだかわからず。
辞書を引いて一緒に調べました。
旗などを高くあげること・・などと載っていて。この絵本の中も
まさに「旗」をかかげていたのでわかりやすかったー。娘、これで
「かかげる」という言葉は絶対忘れないと思います。
言葉は不思議でおもしろいですね。
五味さんの絵本はそういうことを気づかせてくれる絵本だと
思います。