はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
並び替え
5件見つかりました
タイトルはもりのおばあさんですが、活躍するのは動物たちです。 何の力もないおばあさんを助けるために、犬とアヒルとブタが知恵を出し合って行動します。 三匹のキャラクターがよく描かれていておもしろいです。 知恵のある犬のぱんく。 行動的なあひるのぽんく。 おっとりしたブタのぴんく。 手を貸してくれる動物たちも、おばあさんに助けられたエピソードが分かりやすく、共感できます。 絵がなんと、横山さん。 絵本の挿絵もされていたとはびっくりです。 (高知市には横山さんの記念まんが館があります) 温かい絵でおはなしにぴったりで、表紙は読み手に予測させるところはさすがと思いました。 大変な時も、幸せな時も、淡々としているおばあさんが本当は一番強いのかもしれませんね。
投稿日:2013/02/24
古本屋さんで見つけ、岩波ということ訳が光吉夏弥さんということで購入しました。 読み始めて、やはりおもしろくて買って正解だったのではないかと思いました。 家を追い出されてしまったおばあさんを助けるために動物たちが奮闘します。 動物たちの性格設定がしっかりなされていることが、おもしろさの理由だと思います。 新しい家の持ち主は、特に悪人というわけではないので、動物たちに敵にされてしまうのは、いささか気の毒ではありましたが、それでも最後はほっとしました。 動物たちの動きにスピード感があり、少し長めではありますが、一気に読めました。 個人的には、家にねずみが来襲するのだけは、勘弁願いたいです。 ドリトル先生の作者が書いていると知り、動物の動きになるほどと思いました。
投稿日:2009/04/14
ドリトル先生シリーズの作者による作品です。動物たちが生き生きとして、大活躍しています。 小さい頃に読んだ時は、今ひとつおばあさんに魅力を感じず、子ども心に、動物たちばかりに働かさせてはいけないなぁなどと思っていました。 大人になっても、愚痴ばかり言うおばあさんに魅力は感じないものの、「でも、その歳になっていきなり長年住んだ家を追い出されたら、そりゃあがっくりもするよね」とその境遇を思いやることは出来るようになりました。 そして、昔も今もお気に入りは、犬のピーター・パンクです。 実質的なリーダーは、しっかりもののあひるのポリー・ポンクですが、私はお人よし風のパンクが贔屓です。 動物たちの活躍で、おばあさんは無事に元の暮らしに戻ることができますが、悪役の男が、実際には何一つ悪いことはしていないのに、散々な目に遭うのはお気の毒です。 昔のお話って、大人になって読むと、結構理不尽なものもありますね。 それでもお話のテンポがよく、展開も楽しいので、お勧めです。
投稿日:2006/09/30
犬、ブタ、アヒル、ネズミ、ツバメ……動物たちそれぞれの性格がはっきりしていて面白いと思ったら、『ドリトル先生』と同じ作者なのですね。なるほど。実は、この本は私が子供のころ(30年ぐらい前)から持っていて、今は私が子供たちに読んでやっていますが、ユーモアあり、やさしさありの正統派の幼年文学だと思います。それに光吉夏弥さんの訳は、どれを読んでも品があるので安心して読めます。子供には、こういう日本語を覚えてほしい。
投稿日:2006/03/02
タッブスおばあさんは、ある日住み慣れた家を追い出されてしまいます。 その家は借家で持ち主の甥という人が、そこに住むことになったからです。 困ったおばあさんを救ったのは一緒に住んでいる犬とアヒルとぶたでした。 おばあさんの人柄を動物たちを通して知り、動物たちを応援したくなります。 初版が1954年とかなり古いお話ですが、あまり古さを感じさせない文章だと思います。 少し長いお話なので、対象年齢は幼稚園以上ぐらいからだと思います。
投稿日:2003/06/25
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索