ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

からすのてんぷらやさん」 ママの声

からすのてんぷらやさん 作:かこ さとし
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2013年05月
ISBN:9784032062304
評価スコア 4.75
評価ランキング 802
みんなの声 総数 59
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

47件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ
  • あとがきまで読んでと言われる作品!

    からすのパンやさんシリーズ、4羽の子供たちが大きくなって今回はレモンさんとオモチくんが登場します。

    てんぷらやさんが火事になってしまうという大ピンチからスタートするこのお話、困ったてんぷらやさんを助けるためにレモンさんとオモチくんがてんぷらの作り方を教えてもらい、また町中のカラスたちも手伝って新しいお店を作ってくれます。

    てんぷらの材料も、今までの別シリーズ「からすのおかしやさん」や「からすのやおやさん」で出てきた他の兄弟たちが用意してくれます。
    こうして、たくさんのカラスたちが力を合わせ、また、てんぷらの作りの授業も無事に終了ついにてんぷらやさんは復活することができたのです。

    かこさとしさんの言葉の並びが心地よく、子供たちも聞き飽きることなく最後までお話にのめり込みます。
    あとがきまで読んで!と言われたのは、このシリーズが最初だったと思います。

    そして、この「からすのてんぷらやさん」のあとがきを読むと、このお話がさらに深く楽しめるものになると思います。

    投稿日:2024/06/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • とてもいい絵本☆

    「からすのパンやさん」以来、40年ぶりの続編の第3弾ということで楽しみに読みました。火事になってしまったてんぷらやさんをパンやさんのレモンさんとオモチくんがおみまいに行きます。そこからてんぷらやの立て直しを図り、作り上げていく様子は読んでいてわくわくしました。ラストは天ぷらやの息子であるイワくんとレモンさんの結婚式が挙げられます。かこさとしさんのあとがきにさらに胸を打たれました。

    投稿日:2023/01/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今度はレモンちゃん

    火事になった天ぷら屋さんのお手伝いをするなかで、レモンちゃんの人生に進展があるお話でした。
    この絵本は、物語ではありましたが、天ぷらと揚げ物の違いを教えてくれたり、天ぷらのつくり方を教えてくれたりと、学べる要素がたくさんありました。おもしろかったです。

    投稿日:2022/05/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • からすのぱんやさんの続編?

    • じっこさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子10歳、男の子6歳

    からすのぱんやさんに出てきた子どもたちが大人になって登場します。
    てんぷらやさんの修業をするレモンちゃんたちの様子が描かれます。最後は結婚式まで!
    けっこう長いし、てんぷらをあまり食べたことのない息子にはちょっとわかりにくいところもあるかなと思ったのですが、楽しんでいたようです。

    投稿日:2021/12/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • これぞかこさとしさんの真骨頂

    からすのぱんやさんの続編です。
    3番目のレモンちゃんが家事にあった天ぷら屋の再建に協力する物語です。
    かこさとしさんというと、やはり科学。そしてもう一つは大人も子供も夢中になってしまうドタバタ劇がやっぱり一番の魅力かなと感じるのですが、
    本作は、それが上手く融合された本当にかこさとしさんらしい一冊だと思います。
    特に物語の中の、てんぷらの授業は、小さな子供にも分かりすい説明で、改めて、素晴らしいなと思いました。
    時代を超えて愛されるのが納得ですね。

    投稿日:2020/08/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色んな揚げ物が出てきます

    あのパン屋さんの続きです。てんぷらやフライの作り方がのっていて、子供も楽しんで読んでいました。6歳の娘は、お菓子屋さん、天ぷら屋さんも読んで自分は何屋さんになろうかなーと悩んでいました。揚げ物のパーティ、とっても楽しそうで仲間にいれてもらいたくなります。

    投稿日:2019/12/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 災害に負けるな

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    てんぷらやさんが火事になってしまうところからお話が始まります。
    てんぷらやさんは全焼、おくさんは行方不明だし、息子は目をケガしてしまうし、まさかのツライお話の始まりでした。。
    まさか平和な絵本の世界で、どうなっちゃうのだろうと心配になるような展開ですが、素晴らしい仲間たちの協力で前を向き、すぐに店を再建します。
    さらに、おくさんの無事がわかり、新しい家族まで出来て、幸せな展開に嬉しくなりました。
    人間の世界でも震災や災害が続いています。今年は、大雨による水害もありました。
    あまりのツライ現実に、気持ちも折れてしまいそうになりますが、そんな時には助け合うことが大事だということ、そして前を向いて行動することが大事だと感じました。
    必ず幸せなこともあるし、立ち直れる時が来ます。このお話は、ツライ時の希望となる素晴らしいお話だと思いました。

    投稿日:2019/11/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 成長してますね

    からすのパンやさんの

    その後のお話は初めて見ました。

    相手を思いやれるからすに

    成長しているのをみて

    何だかとてもうれしくなりました。

    このお話を作るきっかけとなった話が

    あとがきにあります。

    それを読んだうえでお話を

    読んでほしいと思います。

    他のも読みたいと思います。

    投稿日:2018/10/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 続編!

    「からすのぱんやさん」の続編です。
    我が家の娘も小さい頃から「からすのぱんやさん」は読み聞かせをしてきて今も時々読んでいるので,その後の子がらす達には興味津々でした。
    みんなそれぞれお店やさんになっているのも素敵ですね!
    てんぷら,買ってみたいな〜。

    投稿日:2018/07/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • てんぷらあげたくなっちゃう!?

    • キールさん
    • 30代
    • ママ
    • 福井県
    • 男の子3歳、女の子1歳

    からすのぱんやさんシリーズの第4作品目だと思います。

    カラスのパン屋さんで登場したこどもたちが続編ではどんどん結婚するのですが、今回はれもんちゃんも番です。

    これまでのストーリーもすこしからめていて、全部そろえると楽しそうです。

    なんとてんぷらやフライの揚げ方がのっています!
    これを読んでから、こどもとお料理ができると楽しそうです。3歳なのでてんぷらはまだできませんが、将来は…

    かこさとしさんのかわいいイラストと、細かい描写がとっても楽しくて何度も読みたくなります。

    素敵な歌も登場。どんな音楽なのかイメージが膨らみます。

    3歳の息子のお気に入りシリーズになりつつあります。

    投稿日:2017/08/07

    参考になりました
    感謝
    0

47件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / どんどこ ももんちゃん / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(59人)

絵本の評価(4.75)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット