息子が3歳〜5歳にかけて数回読みましたが、
興味を示しませんでした。
何歳が対象の本なのだろう。
読み聞かせた年齢を見ると2歳〜6年生まで様々です。
3歳くらいで揃えた図鑑の「人のからだ」という本で概ねこの内容は理解していました。
5歳ではドラえもんの体シリーズやサバイバルシリーズで人体について読みこんでいたし、
もっと詳細なものを欲したので、
人体透視図鑑という本を購入しました。
スズキコージさんの挿絵のインパクトはすごいです。
すごい画家さんだと思います。
好きな本もいっぱいあります。
でも。科学絵本にはちょっと違う気がします。
うーん。
人体にまったく興味のないお子さんの最初の導入にはよいのでしょうか。