あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
かなり以前に書かれた本ですが、古さを感じないのは中で、扱われている絵本や絵本作家たちが現時点でも現役であり続けているからでしょうか。 絵本に関する話、赤羽さんと交流のある絵本作家たちの話、読むとさらに親しみがわいてきました。 それ以上に、この本の中で語られている赤羽さんの体験談には感銘しました。 戦争体験、中国大陸での苦境を乗り越えた記憶、その中で絵に対する執念、どれもが赤羽さんの絵本の基盤になっていると思いました。 様々な絵本がある中で、作家の心に刻まれた時代というものが、とても重要であると思ってみたら、絵本の奥深さを今さらに感じました。
投稿日:2014/03/06
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索