ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

葉っぱのフレディ−いのちの旅−自信を持っておすすめしたい パパの声

葉っぱのフレディ−いのちの旅− 作:レオ・バスカーリア
絵:島田 光雄
訳:みらい なな
出版社:童話屋
税込価格:\1,650
発行日:1988年10月
ISBN:9784887470026
評価スコア 4.28
評価ランキング 21,261
みんなの声 総数 64
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 変化を楽しむ

     人生を四季に喩えて、「青春」「朱夏」「白秋」「玄冬」とよくいわれます。
     「白秋」で50代後半から60代後半、そして高齢者となるあたりが「玄冬」でしょうか。
     もちろん単に年齢ではなく、例えばプロスキーヤーの三浦雄一郎さんなどは80歳をまわっていますが「玄冬」にははまらない気がします。
     ちなみにここでいう「玄」は黒を指すといわれています。

     1998年に発行され、ベストセラーにもなったこの絵本は、フレディという名前の葉っぱの人生を四季とともに描いた作品です。
     最後、フレディは雪の上でその人生を終えますが、この絵本で描いているのは「いのち」の変化だといえます。
     フレディがまさにその象徴で、青々とした若い時期を経て、まさに生いっぱいに謳歌する夏を過ごし、秋には紅葉し、そして冬、枯れ葉となって人生を終える。
     そして、フレディは土に還って、また新しい「いのちの旅」を始める。

     そう考えると、人生とは一本の道ではなく、その都度変化していくことかもしれません。
     そして、生きるということはその変化を楽しむことが大切なのでしょう。

     この絵本の最初に田中和雄さんという編集者から読者にあてたメッセージがついています。
     その中で田中さんはこの絵本を「自分の力で「考える」ことをはじめた子どもたちと 子どもの心をもった大人たち」に贈るとあります。
     私たちが考えないといけない「生きる」という意味のヒントがこの絵本にはいっているような気がします。

    投稿日:2018/12/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • いのちの意味

    何気なくみんな同じように思っている木の葉。
    その葉っぱたちが、その個性、生きる意味、死を受け入れること、なんと多くのことを語ってくれるのでしょう。
    誰でも死ぬのは怖い。
    怖いけれど、これが自然なのだと、当たり前のようにとても深い、思いのこもった語りです。
    写真と絵で語られる葉の個性。
    そう考えて木々を見上げてみると、確かにそれぞれに色合いや、形や、虫にかまれたあと、シミ、様々なことに気づきます。
    そしてそれは、人間と全く同じことなのですね。
    秋になって仲間たちが順に散っていきます。
    最後はフレディだけになってしまいました。
    早い命も、ゆっくり散っていく命もあるのだけれど、自然がそれぞれの死を受け止めてくれること、そして“命”というものは、形は変わっても永遠に続いていくものだということ、この言葉を真理として大事にしたいと思います。

    子どもたちには、葉っぱの不思議さを感じる絵本なのでしょうね。

    投稿日:2012/04/11

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / 十二支のおはなし / はせがわくんきらいや

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

全ページためしよみ
年齢別絵本セット