あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)
SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
並び替え
6件見つかりました
野球の試合で、ミスを繰り返してしまう、ふうたくん。 こういう時の仲間からの掛け声は プレッシャーにも勇気にもなりえますよね。 子どもの頃、体育の授業が苦手だったのですが 「どんまい!」と聞くと 心が妙に落ち着いたことを思い出します。 例えば仲間がミスをしてしまった時でも、どんまい!と言えるような人は、 自分がピンチの時にも、みんなが手を差し伸べてくれるような気がします。 大丈夫!どんまい!と、自然に言えるような人になりたいと思いました。
投稿日:2015/02/17
わたしの中での心の癒しキャラNO.1、ふうたくん。 絵本をひらいた瞬間に決定しました。 だってみてください、あののんびりとしたフォルム! しかし今回のふうたくんは一味違います。 きりっと、構えて・・・ああ、上手くいかなかった。 でもにっこりわらって 「どんまい」 ああ・・じぶんに言っちゃった。 そこがいい。じぶんに「どんまい」って言えるって、 自分でじぶんのがんばりを認められてるってこと。 日々生きていると、上手くいかないこと、上手く出来ない自分を責めてしまう毎日です。 でもそんな中、自分にそんな声をかけられたら、なんてスッキリするでしょう。 今回のお話は、絵の構図もとってもすてき。 ふうたくんのドアップはみどころですよ! ほんわかしたお話の中から、いつもエールをもらえる。 ふうたくん、私もがんばるよ!
投稿日:2015/02/18
失敗しても「どんまい どんまい」と笑えるふうたくんはすごい! きっと一生懸命だから、そんな風に笑えるんですね。 へたっぴでもめいいっぱい好きなことを楽しむ姿は、とっても素敵です。 でも試合中に「トンネル!」でエラーはちょっと… ふうたくんらしいですけどね!(笑) シリーズを通してシンプルな内容だけど、どのお話も「好きなこと」に対して真っ直ぐなところがいいなぁと思いました。 ふうたくんの表情が、少し分かりにくいところもいい… やさしい黒色がとっても印象的で、丸いほっぺがかわいくって、おちゃめでがんばり屋なふうたくんがだいすきです!
投稿日:2015/02/10
野球に詳しい子でないとちょっと内容がしっくりこないような感じでした。読んであげていても、何?とばかり聞いてきて、内容が全く理解出来ていない様子だったので残念でした。また、タイトルのドンマイ、と言う言葉も分からないみたいで、なんて意味?と常に聞いていました。この絵本はどちらかと言うと野球などの好きな男の子向けかもしれません。
投稿日:2015/02/06
ふうたくんシリーズはどれも 子供たちだけでなく大人も励まされます 野球が、大好きな ふうたくん ところが 三振 バッターアウト ふうたくんは 自分で自分を 励まして 「どんまい どんまい」 トンネルしたり またまた チャンスで 三振 応援しているみんなは 「あ〜あ」とガックリ 本当なら落ち込んでしまいそうなんですが・・・・ どんなときも へこまず どんまい どんまいと 自分で自分を励ましているんです なんだか いじらしくなります ちょっと 悔しい思いもしたんでしょうね ふうたくん でも へこまず どんまい どんまい 気を取り直してるところが すごいな〜 ふうたくん がんばれ! 応援しているよ!
投稿日:2015/02/02
「どんまい」っていい言葉です。 仲間に言ってもらえるともっといいですけど、でも、自分で自分に「どんまい、どんまい」ってつぶやけば、多少なりとも前向きになれるんだと思います。 最後の最後はホームラン!だったらと思いましたが、でも、何があっても前向きなふうたくんに拍手です!!
投稿日:2015/02/04
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / どんぐりむらのおまわりさん / くろねこ・ふうたシリーズ(3) ふうたみちくさ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索