日本では家庭で簡単にカレーを食べるための努力を惜しまない。
それまでカレー粉で作っていたカレーを、ルゥを開発することによって、更に手軽に家庭で作れるようにした。また、レトルトカレーも開発したが、これは製薬会社の「点滴」の殺菌技術を応用したものだという!その驚きのルゥとレトルトカレーの製造工程も写真付きで解説!
日本人は、便利なものを開発させたら世界一だと思う。
更に47都道府県別、ご当地カレーマップ(レトルト)も圧巻。
生活が豊かになってきて、おいしいもの、珍しいもの、素敵なものに対する情熱が爆発して、百花繚乱の時代。カレーもさまざま。
私は知らなかったけど、「いちごカレー(栃木県)」「お茶カレー(静岡県)」「バナナマンゴーカレー(宮崎県)」など、本気かギャグがわからないユニークなカレーも存在するらしい…食べたいような食べたくないような。
巻末にはオリジナル欧風カレーの作り方もあり、実践も出来る。
カレーの世界は奥が深いぞ。