あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
並び替え
5件見つかりました
うろおばえ一家のすむ くらしよいまち 地図を見ると町には いろんなお店もあるし うろおぼえってなに? 子供には わかりにくい言葉ですね お話の展開は 「なんで あさから わくわくするんだっけ?」 こんな会話から始まり・・・次々お客さんがやってきます ネコの子供の歯がぬけた 犬は ここへ来るまでちょうど100歩 次々家に帰ってきて だれの?パーティーかわからないのにみんなでパーティーの準備 ラストはお母さんが ケーキをかってきて 泥んこの中にはまった・・・ ケーキは? まあなんでもいいけれど みんなで パーティーは楽しくていいわね
投稿日:2022/12/18
うろおぼえ、という言葉ではあらわせないほどの忘れっぽさで、笑ってしまいました。でも、みんな仲良く楽しそうなのがいい! 読んでいて、幸せな気分になります。背景の張り紙などもおもしろく、絵も見どころ満載でした。もっと、肩の力をぬいてと言われているようで、大人にもよさそうです。
投稿日:2022/12/04
とってもおおらかな、あひるの家族、うろおぼえ一家が、またまたやってくれました! お買い物に次ぐ今回は、パーティー。こんな楽しい計画まで、何をするんだったっけ?と、忘れてしまうこの一家。そこへ次々とお客さんがやってきて…。 楽しいなぁ。壁の張り紙も面白くて爆笑です! うろおぼえ一家のお話を読めば、悩みも吹っ飛びます。 幸せになれる秘訣を教えてくれる素敵なうろおぼえ一家に、皆さまもどうぞお越しください!
投稿日:2022/11/26
前作に引き続き、少し心配になりながらも楽しく読みました。 思い出せないことを気にせず、「まぁいいか…」とやり過ごしてしまううろおぼえ一家の性格が、ご近所さんや周辺の人たちにも伝染しているような気がしました。 何のお祝いだったのか謎解きみたいです。 ヒントは裏表紙ですか?
投稿日:2022/11/15
何でもうろ覚えの一家が、パーティの準備を始めます。 パーティの目的がとても重要だと思うのに、肝心な目的がわからぬままにお客様が増えていきます。 つぶれたケーキから推測するとお誕生日のお祝いパーティだったように思います。 裏表紙のプレゼントを見ると、お母さんアヒルのお誕生日だったように思います。 でも、決め手がないのでとても歯がゆい絵本です。 どこかに答えあるのかなぁ。
投稿日:2022/06/06
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索