見たことあったような・・・
でも、気になるので
再度きちんと読んでみましょ・・・
と、図書室から借りてきました
あおむしくんは
表紙からして
悲しそうな表情です
なぜ?
答え:お腹がすいているから
なんでも食べます=なんでもほしい
ごみでもOK=好き嫌いはありません
みんながいらないものを食べてくれるのは
みんなにとっては、助かります
が、そのみんなも食べられてしまいます
なかよしのまさお以外を食べても
満たされないあおむしくん
ついには、まさおまで・・・
え〜っ、どういうこと?
まさおは、喪失感と淋しさを感じます
「おまえがいけないんだ」とあおむしくんを
責めます
でも、あおむしくんは喪失感と淋しさを感じるの?
まさおを食べても満たされないのでは?
最後は最後で、えっ?
でも・・・それでいいの???
般若心経に出てくる「空」の意味に関連してるのかな?
空色=「空」=何にもとらわれないこと
に通じているのかしら???
と、おばさんになると、深く考えてしまう(^^ゞ
絵本を閉じると
宇宙?で星を楽しそうに食べてるみたいです
地球もきっと食べきっちゃったのかな
でも、あおむしくんのその楽しそうな表情が
いいから、いいのかな
宮崎アニメの「千とちひろ」の
「かおなし」に通じるような・・・
こどもは、何を感じるのでしょう???