話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ころちゃんはだんごむし」 その他の方の声

ころちゃんはだんごむし 作:高家 博成 仲川 道子
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:1998年06月
ISBN:9784494003273
評価スコア 4.55
評価ランキング 6,679
みんなの声 総数 46
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 保育園の子どもたちが だんごむし大好きな子がいて いっぱいいっぱい 集めていたのを思い出します!

    ころちゃん かわいいね〜
    「こわくなったら まるくなるのよ」 お母さんがそう言って 子どもを送り出しました
    ころちゃんは よりみちして・・・カマキリに食べられそう
    でも まるくなったから 大丈夫!
    だんごむしにも 天敵がいっぱい 
    ころちゃんは 危ないところを せみのこどもに助けられました
    あ〜 よかった!

    高家博成さんは 元多摩動物公園の 農学博士 
    ダンゴムシのこと詳しく教えてもらえました
    脱皮は 後からぬいで 前も脱いで 脱皮殻(から)食べるんですね

    ダンゴムシのこと良く分かりました ありがとうございました!!

    子どもに読んであげたい絵本です

    投稿日:2021/03/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • そうだったのか!

     だんごむしが主人公なんて面白そうと思い手に取りました。

     幼稚園くらいのときまで身近な生き物なんですけど、大人になるとめったにお目にかからない生物です。

     さて、ちいさなだんごむしのころちゃんが散歩に出かけますが自然界にもいろいろあって。。。

     虫の世界も結構たいへんです。弱肉強食ですもんね。
    子供たちにとって、親しみやすい虫を通して成長を学べる絵本だと思います。

    だんごむしが脱皮を繰り返して大きくなるなんて知りませんでした。作者の、虫に対する愛着も伺えますね。

    童心に帰ることのできる一冊。おすすめです。

    投稿日:2007/04/10

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / さつまのおいも / かいじゅうたちのいるところ / どうぶついろいろかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(46人)

絵本の評価(4.55)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット