新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

どれがぼくかわかる?ふつうだと思う みんなの声

どれがぼくかわかる? 作・絵:カーラ・カスキン
訳:与田 静
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1970年07月
ISBN:9784032020809
評価スコア 4.28
評価ランキング 21,274
みんなの声 総数 31
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 子どもの個性

    母親は自分の子どもの個性を、何でも知っているのでしょう。
    父親の私が知らないくせも、本当によく知っています。
    でも、ウィリアムはわかり過ぎですね。
    どんなにいろんな動物になって見せても、他の動物たちと違いすぎです。
    見た目にわからない集団になったら、お母さんの得意ワザを、絵本にはしづらいからですね。

    投稿日:2022/01/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 母の愛情溢れる絵本

    • みるぴんさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子1歳

    ウィリアムが色々な動物に変身。
    変身したウィリアムを探す絵本かと思って読んだのですが、
    そうでもないみたい。
    同じような絵本で、五味太郎さんの「かくしたのだあれ?」が息子のお気に入りなので、こちらも気に入るかなと思って読むと、あまり興味なしでした。

    お母さんに「どれがぼくかわかる?」と聞くウィリアムに、どうして分かるのか応えるお母さんのセリフが私の心に残りました。
    2歳になりたての息子が、この絵本の魅力に気づくのはまだもう少し先のようです。

    投稿日:2011/10/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しい気持ちになれる

    • ぽめらにーさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、女の子3歳

    とても気を引く出だしでした。
    どこにいても、たとえ馬になってもお母さんはあなたを探し出せる!
    私も子供もとても興味津々でした。
    ちょっと残念だったのが、
    馬の中に紛れても、スカンクの中に紛れても
    見分ける基準が帽子やスカーフなどの目印だったこと。
    正直ちょっと期待はずれ感が。
    途中、鳥に紛れた時は、あれ?目印がない!ってちょっとわくわく。
    いつも逆立ちしてるから見つけられたのでした。
    これは面白くなってきたって思ったらまた、元に戻っちゃった。
    残念...
    とてもいいテーマだったのでもう一捻り欲しかったかな。

    投稿日:2011/06/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • レトロ

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    ウイリアムがお母さんに聞きます。
    「ぼくがみんなのなかにいたら、どれがぼくか分かる?」
    お母さんはもちろん分かるのですが、娘も、お母さんの答えを聞く前に、まるで競うかのように「分かるよ、これでしょ?」と指差していました。
    「マフラーをしてる」といった分かりやすいものから、「逆立ちをしてる」というちょっと高度なものまで。
    間違い探しのように楽しみながら、同時にお母さんの愛情を感じることができる一冊です。
    絵がレトロな感じだなぁと思っていたら、1970年初版だったんですね。オーブンという単語に、わざわざ「天火のこと」という注釈がついていて、時代を感じてしまいました。

    投稿日:2009/12/18

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(31人)

絵本の評価(4.28)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット