もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
怒るお母さん 怒られても素直にごめんなとえない息子・・。 そんなすれ違う二人を、ちゃんとお父さんがつないでます。 夫婦関係もよく、 子育てにおいての役割分担をしているのでしょうね。 でも私は、この本のお父さんの立ち位置がいいなぁ(^-^; 子育てに置いて「あぁあるある」と思える、いい本です(#^^#)
投稿日:2018/12/08
いつもおかあさんに怒られてしまう男の子。 子供の気持ちを語ってくれます。 自分ではうまく言葉にできない気持ちもこの男の子が語ってくれたと子供は共感できるかも? 私もついつい子供を怒ってしまうのですが、ね。ちょっと考えさせられました。
投稿日:2018/01/21
八ヶ岳在住で、「子どもをめぐるうまく言葉にならないこと」をテーマに写真を撮っていらっしゃるそう。 ということで、おのずとその視点が伺えます。 やんちゃな男の子が、お風呂の時にお父さんに語ります。 お母さんに怒られた数々のこと、でも、自分にはちゃんと理由があること。 第三者的なお父さんが受け止めるから、お母さんの立ち位置もさりげなく教えてあげることができるのですね。 もちろん、ちゃんとお母さんにも男の子の気持ちも伝わったようですよ。 幼稚園児くらいからでしょうか。
投稿日:2017/07/04
著者は写真家で森の案内人だそうです。(八ヶ岳に在住) 子どもたちをテーマにした“フォトエッセイ集”を何冊か出していますが、絵本はコレが2冊目のようです。 主人公は4,5歳くらいの男の子、なにをやってもうまくいかなくて、お母さんに叱られてばかり……。 作者が男性だからでしょうか、困ったときのアドバイザーはお父さんでした。 こういう懐の大きいお父さんって憧れます。 男の子とお父さんの会話がお風呂っていうのも、どこのご家庭でもありそうで、リアルな感じがよかったです。
投稿日:2017/01/07
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索