もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
みんなの声一覧へ
並び替え
8件見つかりました
温泉卵が好きでなんとなく気になって読みました。絵本の説明は読まずに絵本を読んだので、温泉にはいったたまごたちの殻がぴきぴきと割れて、ひよこさんやわにさんが出てきたときにはお!とびっくりしました。その繰り返しかと思って読んだら、最後はえ?!と意外な展開に。こういう絵本もおもしろいですね。
投稿日:2020/06/15
意外な展開が笑いを誘います。 文字も少ないし、ストーリー展開も意外ながらもシンプルなので、自分で文字を読み始めた年齢の子供にも易しい絵本です。 うちの子供も、自分で読んでいました。 たまごって、未知の可能性を象徴していますよね。 何が出てくるか、わくわくです。 ただ、デジタルで彩色したイラストのようで、絵はシンプルすぎる感じもしますが。
投稿日:2020/05/08
温泉にやってきたたまごたち。 つるつるたまご肌が羨ましい。ほかほか温まったたまごたち。 すると、ピキピキ割れてきて、中から出てきたのは、なんと!ひよこにワニに。。温泉たまご! 温泉で温まって、いろんな動物が出てきちゃった。 温泉を後にするたまごたちの頭には、かめや恐竜まで!! なんとも、ほのぼの愉快なお話です。 たまごから生まれてくる動物は何?って、子どもと考えながら楽しむのもいいですね。
投稿日:2019/11/23
タイトルから、お風呂に入った玉子が温泉たまごになるお話かな、と思ったら。ピキピキッとからが割れて中から色んな動物が出てきます。 そして最後には?! 乳児には、♪丸いたまごがパチンと割れて、中からひよこがピヨピヨピヨ♪のお歌と合わせて読んでも楽しいかも知れませんね。 玉子達が輪になって背中を流したり、とても可愛くほっこりする絵本です。 乳児向きかな。
投稿日:2019/03/06
温泉を楽しむ、たまごたちがかわいくて、ほっこり癒やされます(笑)特に、いろんな形のたまごが、温泉につかると……なるほど! その変化がおもしろいと思いました。短い文章なので、小さい子どもさんから楽しく読めそう。ただ、こんな、かわいいおんせんたまごは、食べられないなあ、と思いました。
たまごたちも 温泉に入って 気持ちよさそう〜 ♪いい ゆだな いい ゆだな♪ みんなで 背中流しているところなんか 笑えますね あれ? ピキッ! われた〜 中から 何が うまれるかな? おんせんたまごとは 美味しそうですね!
投稿日:2019/03/04
ありそうでなかったストーリーです。 いろいろな卵が温泉につかっていますね。 まさに、温泉卵。 ところが、殻が割れて、いろんな生き物誕生という訳ですね。 意外な展開にビックリです。 でも、王道を行く卵も登場して、納得。 というか、このストーリーの配置が絶妙です。 幼稚園児くらいから楽しめそうです。
投稿日:2019/03/03
「おんせんたまご」というタイトルを読んだとき、私はおんせんに通い詰めるたまごたちのお話だと思いました。 ちなみに、私が想像したたまごとは、ニワトリから生まれたたまごです。 だから、たまごの大きさや形に違いがあるのはどうしてだろう?と不思議でした。 その理由は読み進めるうちに分かってくるのですが、おんせんそのものの役割も想像とは違っていたので、良い意味で裏切られた気持ちになりました。
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索