話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

にんじんケーキなかなかよいと思う みんなの声

にんじんケーキ 作・絵:ノニー・ホグローギアン
訳:乾 侑美子
出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1979年
ISBN:9784566002357
評価スコア 4.19
評価ランキング 25,213
みんなの声 総数 15
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 新婚夫婦

    意味深な書評があり、気になっていた作品。
    『CARROT CAKE』が原題。
    うさぎの新婚夫婦の気持ちのすれ違いを描いた作品です。
    周りから太鼓判を押されるほどお似合いのカップル。
    ところが性格の違いからか、会話がかみ合わないのですね。
    新婚あるあるでしょうか。
    でも、最後にはちゃんと分かり合えたようで安心しました。
    もちろん、新婚以外の人間関係でも当てはまるような気がします。
    小学生くらいから大人まで、滋味深いと思います。

    投稿日:2020/06/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 結婚のプレゼントに

    この本を知ったのは、もう20年も前になるだろうか。それからは、結婚した人にお祝いの品と一緒にこの本をプレゼントにしている。
    人生においても、新婚夫婦はお互い歩み寄りつつ、これから先、長いこと暮らすことになる。思いやりを持ちながら、どうぞ末永く幸せにと願う。

    投稿日:2014/12/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • やり返す奥さんうさぎ

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    夫婦のありかたを考えさせられる絵本でした。
    夫うさぎは夫うさぎで理想があるのでしょうが、押しつけられるのはいやだなーと思いながら読んでいたのですが…途中で見事奥さんうさぎがやり返します!
    なんでもかんでも言いなりではなく、互いに相手を尊重して、自分の意見もしっかり言って…。
    やっぱり結婚は不幸を半分に幸福を何倍にもするものでいたいですよね。

    投稿日:2014/07/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供は大うけ、ママは…

    • クマトラさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子5歳、男の子1歳

    子供に読んであげて感想がここまで正反対とは…。
    うさぎ夫婦のトンチンカンな受け答えに大爆笑の息子に対し、
    ママはあまりの噛み合わなさに、まるで倦怠期で
    互いに興味の薄れた一方通行の夫婦に見え、哀しささえ感じました。
    子供は台詞の掛け合いを何度もするほどハマってました。
    一緒に読むって内面が垣間見えて楽しい物ですね。

    投稿日:2010/02/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 会話が微笑ましい

    前から読んでみたいと思っていた絵本です。

    絵がとてもかわいいと思いました。

    新婚さん夫婦の会話が微笑ましく思いました。

    旦那さんがリードしようと一生懸命であったり、内気な奥さんが何とか合わせようと、とんちんかんなことを言ったりする場面です。

    奥さんがたまりかねて「おせっきょうばかり」とたたくところは、さもありなんと思いましたが、内気な割にはパワーがある奥さんだなあと思いました。

    この夫婦なら今後も話し合ってうまくやっていけそうな気がしますが、こじれにこじれた夫婦はどうなんだろう?と、ちょっと現実的なことを思ってみたりもしました。

    投稿日:2009/09/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表紙

    • なびころさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳1ヶ月

    幸せが溢れる表紙に魅せられたのでこの絵本を選びました。人の気持ちを知る為にはどうしたらいいかを教えてくれる絵本でした。相手を思いやろうと思うなら相手の事を尊重してしっかりと話を聞く事がいかに大切かを主人公達は教えてくれました。時には何も話さずに時間を過ごすのもとても素晴らしいなと感じました。柔らかい毛並みの描き方もとても素敵でした。

    投稿日:2009/06/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 齢を重ねて

    恋愛の頃と違って一緒に生活してみないとわからないことってあると

    思います。お互いに思いやり、喧嘩してもお互いに毎日を生活して

    齢を重ねることによってわかりあえることもあると思います。

    やっぱり、喧嘩しても自分の意見も言えるようになった方が相手が

    何を考えているのか理解できると思いました。

    悪いことばかりがあるわけではないので、どんな時でも一緒に生きて

    いってほしいと若い夫婦に望みました。

    美味しい人参ケーキで幸せになれると思いました。

    美味しいものってやっぱり幸せにする力があると思いました。

    新米夫婦さんにも、いえ、熟年夫婦にも、まだ結婚前のあなたにも、

    もちろん子供にも読んで欲しい絵本だと思いました。

    投稿日:2009/06/09

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / 紙芝居 やさしいおともだち / 時間をまきもどせ!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.19)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット