どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
8件見つかりました
こちらのシリーズ、子供たちが幼稚園の図書室からよく借りてきます。3歳息子は、少し前にバッタを捕まえたことから、今回はこちらを選んだそうです。 バッタとひとくくりに言っても色々と種類がいて、ぴょんぴょんはねる様子が楽しげでよかったです。
投稿日:2022/10/14
バッタにもちょっと見た目が違うものがいて、でも一緒に仲良く過ごしていて・・・というのが、なかなか良かったです。 鳥に狙われたり、蜘蛛に捕まりそうになったり、虫の世界も大変! こうやってお話として見るとドラマチックですが、実際にはごくごく普通の光景なのかもしれませんね。 昨夏、バッタを飼育し、実際に脱皮して一回り大きくなった姿や脱皮した皮を見たので、息子にとっても懐かしく興味深い内容だったようです。
投稿日:2019/02/27
このシリーズはかわいくてお話もよく、虫の生態も分かるのでちょっとずつ子どもたちに読んであげています。 トノサマバッタのぴょんこちゃんが主人公。他のバッタたちも出てきますよ。 バッタって何度も脱皮するんですね。 鳥や蜘蛛といった敵もいて…。仲間たちが助けてくれるのが良いです。
投稿日:2015/06/22
バッタのぴょんこちゃんを主人公とした冒険物語であると同時に、身近なバッタの生態について、知っているようで知らないことを次々に教えてくれます。バッタの脱皮のこと、多くの天敵の存在。 ラストの、クモの巣ピンチを意外な方法で脱するあたりは、創作のような感じがしますが、高家さんの解説を読むと、事実に基づいたお話作りであることが分かります。幼稚園に通いだしてから、昆虫への興味が増した息子。これからも親子で、シリーズを楽しみたいと思います。
投稿日:2015/06/05
虫についてのシリーズ本。他にもいろいろと違った虫が登場します。かわいらしいので親しみやすく、子供も喜びそうな絵で描かれています。ばったのぴょんこちゃんが飛ぶ度に、障害する虫が登場。読んでてぴょんこちゃんが危なくて、ひやひやしちゃいます。虫の団結力も見れ、虫の力強さを感じれます。虫の生態にも詳しく描かれてたり、いろんな虫の名前も出てくるので、親としては勉強にもなります。
投稿日:2009/01/13
このシリーズは楽しく虫の詳しい生態を理解していけるので最近ハマっています。 今回もまた虫の知識が増えました。 バッタにはたくさんの敵がいるんですねー! 鳥に狙われてる様子はハラハラドキドキしました。 体の色や特徴を生かし隠れる様子は、さすが! クモの巣が体にからまっても仲間に噛んでほどいてもらうというのも本当なのかな??? ちょっと疑問が残りました。
投稿日:2008/09/29
購入したのはおととしですが、 去年の夏、5歳の長男が虫取りの楽しさを覚えると同時に 読み聞かせの機会が増えました。 脱皮してどんどん大きくなるバッタ。 同じバッタでも大きさや色の違う仲間がたくさんいること。 鳥やクモなどの敵がいて、敵から身を守らなければならないこと・・・ 小さな小さな草むらの中でおこっていることが、 親しみやすいイラストともに楽しく語られていて、 子供も自然界のこと、命あるもののことを 身近に感じてくれたようです。
投稿日:2008/01/31
カブトムシやクワガタのような男の子に人気どころの虫の本はいろいろありますが、ばったが主人公のものは初めて読みました。 ばったが脱皮して大きくなる昆虫の種類だということは初めて知りました。 また、鳥やくもなどの天敵もたくさんいて、ちょっとドキドキの展開でした。 くもの巣にひっかかったばったを、べっこうばちが助けたシーンは都合がいいように感じましたが、クモの天敵がベッコウバチであることを解説で知り、このことも大変勉強になりました。 物語も、ぴょんこちゃんがくものすのひっかかってしまうという子供に分かりやすいピンチなので、ハラハラドキドキとのめりこめました。
投稿日:2007/05/27
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索