話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

たべたいななかなかよいと思う みんなの声

たべたいな 作・絵:みやまつともみ
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2024年04月12日
ISBN:9784834087857
評価スコア 4.2
評価ランキング 24,139
みんなの声 総数 24
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • プリン

    • なびころさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳4ヶ月

    とにかく美味しそうなプリンが描かれた表紙が気に入ったのでこの絵本を選びました。沢山の馴染みのあるおやつを色とりどりの和紙などを使ってユニークにセンス良く表現されている所が良いと思いました。特にぜーりーが涼しげで質感も絶妙で気に入りました。おやつの前に読みたい絵本です。色々なおやつの名前を自然に覚えられるのも良いと思いました。

    投稿日:2009/08/31

    参考になりました
    感謝
    1
  • 食べたいね

    いろんなおやつがでてきます。

    フルーツだったり、クッキーだったり、

    いろんな種類のおやつがでてきます。

    絵は素朴ですが、本物っぽく描かれています。

    もっといろんな絵を見てみたいと思うような

    絵ですが、赤ちゃん絵本なので

    ページ数は少ないです。

    投稿日:2024/08/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • コラージュの世界

    • レイラさん
    • 50代
    • じいじ・ばあば
    • 兵庫県
    • 女の子1歳、女の子0歳

    小さい子向けおはなし会用にセレクト。
    みやまつともみさんが紡ぐコラージュによる食べ物絵本。
    独得のコラージュですが、リアルさも併せ持ち、美味しそう。
    「たべたいな」という語りかけも心地良いです。
    ラストに向けて、白いお皿が登場し、
    「きょうの おやつは なあに?」というのもドラマティック。
    おお、豪華なメニューに歓声が上がりそうです。

    投稿日:2024/07/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供の好物

    食いしん坊なお子様にはもってこいの絵本です。でも、とても美味しそうなので返って食べたい食べたいとダダを捏ねられるかも。
    そのぐらい美味しそうです。

    みやまさんの切り絵っぽい、つなぎ絵?なのかな・・・とても綺麗で優しい感じがします。車の絵本もありましたが、その絵本もお気にリでした。

    1ページ目に赤ちゃんの大好物、たまごボーロが登場します。息子とつまんで食べる仕草をして楽しみました。ヨーグルト、蒸しパン、イチゴ、クッキー、さつまいも、ゼリー、バナナ、ホットケーキ。

    読んでいた頃はまだ口に入れさせていない、食べ物もありましたが・・・・
    それでも一緒に食べる仕草をして楽しんで読み聞かせしました。

    今度これ食べようとか、作ろうとか話が盛り上がります。
    子供って食べ物の絵本、好きですよね・・・・。
    私も料理本好きです。同じか。

    投稿日:2015/11/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 切り貼りした絵がきれい

    表紙のプリンから、たまごぼうろ、いちごなど、
    おいしそうなおやつが登場する一冊。

    丁寧に貼られた和紙や色紙?で描かれたおやつが
    きれいでおいしそうです。
    息子も私も透明感のあるゼリーがおきにいりです。
    二人で「あまーい!」と言いながら食べる真似を楽しみました。
    おやつの前にちょうどよい絵本ですね。

    投稿日:2012/03/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「ふわふわの・・・」

    • ぴいママさん
    • 20代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子3歳、男の子0歳

    3歳直前の息子に読みました。短いので物足りなく感じましたが、出てくるおやつが全部美味しそうなので満足です。単純に「蒸しパン」と登場するのではなく、「ふわふわの」と付け加えるだけでやたら美味しそうに感じました。

    投稿日:2011/04/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • おやつを食べる前の定番

    0歳と2歳の女の子に読んでいます。
    いちご、おいも、バナナ…と順番に定番お菓子が出てきます。
    絵の質感と色がきれいで、本物みたいで、見ているだけでもウキウキ、ママもお気に入りの一冊です。ゼリーは本当に透明感があっておいしそうです。赤ちゃんはまだ離乳食前だけど、食べ物に興味津々そうにみています。
    2歳のお姉ちゃんは、でてくる度に本に向かって「パクリ、おいし〜い!」と食べまね。家ではおやつを食べる前に読んで、気分を盛り上げています。

    投稿日:2010/10/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵もきれいでおいしそう

    • ぢゃい子さん
    • 30代
    • ママ
    • 鳥取県
    • 女の子2歳、男の子0歳

    たべものの絵本が大好きな娘が表紙のプリンにつられて手に取った絵本です。
    紙で作られたいろいろなスイーツはきれいだし、おいしそうだし、大人の私も見ていてほっこり、そしてちょっぴりおなかが空きます(笑)

    投稿日:2010/10/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • くいしんぼう

    食いしん坊の息子はページをめくるごとに「これたべたいんだ」と言っています。
    特にいちごが出てきた時に目の輝きと言ったらありません。
    さつまいもはそんなに好きじゃないはずなので、
    この本を読んだ後にさりげなく出してみようかな、もしかしたら食べるかも。と思っているところです。

    投稿日:2010/06/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 赤ちゃんは身近な素材で

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    小さな子供は身近な素材にとても良い反応をするので、親子のお話会で読み聞かせしようと思い選びました
    またすばらしいことに、イラストは張り絵を主体としたもので、大人でもその洗練さに、もう一度絵を見直してしまうほど、巧妙です
    バナナの皮ひとつでもこんなに色があるんだなぁと感心しました
    ぜひてにとって見てほしいです

    投稿日:2009/11/26

    参考になりました
    感謝
    0

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(24人)

絵本の評価(4.2)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット