話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ぼくはいろいろしってるよなかなかよいと思う みんなの声

ぼくはいろいろしってるよ 作:アン・ランド ポール・ランド
絵:青山 南
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:1999年07月
ISBN:9784834016147
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,317
みんなの声 総数 13
「ぼくはいろいろしってるよ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 知っている喜び

    『I KNOW A LOT OF THINGS』が原題。
    題名からも、知っている喜びが伝わってきます。
    主人公の男の子が、自分の知っていることをいろいろと語る趣向です。
    アメリカのデザイナー夫妻による作品ということで、
    造形や色彩はアートな味わいです。
    海の波の表現にはびっくりしましたが、すごく伝わります。
    ラストの絵も文章も含めてデザインとなっており、脱帽です。
    ラインナップは、縦横無尽。
    子どもらしい自由さがいいですね。
    まさに学びの基本、でしょうか。
    小学生くらいから、理解するというよりは、直感で感じてほしいですね。

    投稿日:2020/06/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 目が怖いよぉ・・・

    • うーずさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    いろいろしってるよの内容が、かわいい!何にでも興味があって、あれもこれも吸収していって・・・という時期なのかな。

    個人的にちょっと目が怖いので、☆4つ。

    投稿日:2007/04/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • ふくろうのぼくが自分の目で見たものを「ぼくはしってるよ」と紹介してくれています。中でも
    「ありも その気になれば いちごみたいにおおきなものが へいきでしょえる」
    ちょっとした勇気を分け与えてくれている感じがして心地良かったです。
    お話に脈絡が無く1ページごとに区切られていますので物語として読むには不足でしょうが、それ以上にデザインがおとなしいながらもスッキリしていて目を奪われます。

    投稿日:2007/04/10

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.64)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット