話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

おひめさまはねむりたくないけれど自信を持っておすすめしたい みんなの声

おひめさまはねむりたくないけれど 作:メアリー・ルージュ
絵:パメラ・ザガレンスキー
訳:浜崎 絵梨
出版社:そうえん社
税込価格:\1,540
発行日:2015年03月
ISBN:9784882642879
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,754
みんなの声 総数 15
「おひめさまはねむりたくないけれど」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 眠るまでの時間

    このお話は、なかなか寝付けないお姫様が眠るまでのお話でした。王様とおきさき様が何とか寝てもらおうとするのですが、なかなか寝てもらえず、色々な動物も眠っているよという事を言ったらだんだん眠りの世界へ!!うちの子もこのお話を聞きながらだんだん眠りの世界へ行っていました(笑)ゆったりとしたお話が眠りにいいのですかね!

    投稿日:2016/01/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • ゆっくり眠りに誘うおやすみなさいの絵本

    おやすみなさい絵本。
    眠りたくないお姫さまと、早く寝て欲しいおきさきさまと王さま。
    おきさきさまと王さまは、お姫さまの言葉にしっかり耳を傾け、ゆっくりゆっくり眠りに誘います。
    最後は自然に夢の中。

    おやすみなさいの絵本って各国本当に色々ありますね。子供が寝ないという悩みは万国共通なのでしょうか。

    投稿日:2020/11/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひきこまれる絵

    ちっともねむたくないおひめさまが、ねむりにつくまでのお話です。
    読みながら、心地よい眠りにひきこまれるよう。眠る前に読みたい絵本です。
    そのうえ、絵が、なんとも独創的で、どの場面も本当に素敵で、ひきこまれました。子どもだけでなく、大人にもおすすめしたい絵本だと思いました。

    投稿日:2018/05/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 王様とお妃さま、尊敬

    6歳次女に借りました。おひめさまが大好きなので借りたのですが、なんという平和なお話。

    眠りたくないお姫様を優しくさとす王さまとお妃さま。うちじゃ「早く寝ないとー!」とうるさく言って寝かしているのですが、なんだか自分自身こんなゆったりと子供の相手をして眠りにつかせてあげないとなーと反省させられました(笑)

    投稿日:2017/01/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心地よい場所

    『Sleep Like A Tiger』が原題。
    邦題の通り、眠りたくないおひめさまの様子を描いた作品。
    ずい分駄々をこねる展開、と思いきや、意外にすんなり王さま・お妃さまの言うことを聞いていますね。
    子どもを寝付かせるのに、これは親にとってヒントになるかもしれません。
    まずは子どもの気持ちを受け入れてあげること。
    そして、落ち着ける環境であること。
    幼稚園児くらいから、きっと心地よく感じてくれると思います。

    投稿日:2016/12/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • おひめさま ねむりたくないんですって
    でもおきさきさまも おうさまも、早く寝なさいなんてちっとも言わないんです
    パジャマに着替えてね 顔を洗って 歯をみがいて ベットにはいってとちゃんと誘導しているんです
      星の王子さまの本も読んでもらったのかな?

    そして、 子どもの素直なぎもんにお話しするように答えるんです
    ねこも コウモリもくじらも かたつむりも くまは冬眠するのよ 
    いろんな動物のねむりの話ををして・・・・

    おひめさまは ねるのが大好きな動物を知ってるというのです
    「ジャングルのトラは たくさん寝るから とってもつよいんだよ」
    そしておうさまとおきさきさまは、 部屋から出て行くのです・・・・

    おひめさまは なんと 自然に眠りにつくのです
    くまに抱かれトラのように ぐっすりと・・・・・

    なかなか うまいことねむりの大事さを語ってくれる 優しい絵本です
    絵もかわいくて  夢の中のようです

    子どもに読んで聞かせてあげるのも良いなあと思える 絵本でした

    投稿日:2016/12/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心地よい眠りは、最高の幸せ♪

     可愛く美しく、独特のセンスの絵本です。色遣いや絵がとても凝っています。

     「おひめさま」となっていますが、いわゆる「我が家のお姫さま」という感じかな。愛情深く大事に育てられている女の子がでてきます。とっても素直です。そして、王さまとお妃さまも、無理矢理に寝ることを押し付けるのではなく、お姫さまの言い分、気持ちを聞いてあげているところが良いなぁと思いました。

     お姫さまが一歩一歩眠りの世界に入っていく過程、眠りの世界が、心地よく美しく描かれています。心地よい眠りは、最高の幸せですね!

    投稿日:2016/10/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもがうとうと

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子3歳、男の子0歳

    本屋で賞を取った本として紹介されていたので、
    図書館で借りて読みました。

    良かったです。

    まず、子どもがおひめさまよりも早くうとうとし始め、
    眠りをさそってくれたんです。笑えるほどに。

    そして、絵がとてもいいんです。
    色も落ち着いていて、絵本というより、
    美術館に飾っている絵みたいです。

    我が家用に買いたくなりました。

    投稿日:2016/04/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 寝かしつけにぴったりです♪

    おひめさまがでてくるお話が大好きな娘に
    読み聞かせした絵本です。
    眠くないお姫様を、優しい愛情で包みながら、寝かしつける
    王さまとおきさきさま。
    そんな家族の関係が微笑ましくて、大人の私の方が
    気に入ってしまいました。
    娘もこのおひめさまと同じで、眠りたくないといつもいうので、
    寝かしつけの読み聞かせにぴったりだと思いました♪

    投稿日:2016/01/15

    参考になりました
    感謝
    0

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット