はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
みんなの声一覧へ
並び替え
8件見つかりました
小さなお子さんが数字を学ぶのに、絵本はとても重宝すると思います。 どうせなら、子供が好きなキャラクターや楽しめる1冊がいいですね。 ノンタンはたくさんの動物たちが出てきて、色合いもパステルカラフルで可愛いのでオススメですね!
投稿日:2019/05/10
2歳10か月の娘に読みました。 数字は1から10まで覚えて言えるのですが、まだ数字を見てその数字が何かわかっていないので、絵を見て一緒に数えながらその数字を教えていくようにしています。ノンタンが大好きなので、本人も楽しく繰り返し数えていて、すぐに覚えられそうです。
投稿日:2018/04/27
1〜10までの数がしっかり学べる絵本です。 言葉遊びにもなっていて、5はごりら、9はきゅうりなど、国語的なお勉強にもなりますね。 なにより大好きなノンタンなので、子どもたちは勉強だとは思っておらず楽しく読んでいます。 このような知育絵本はありがたいかぎりです。
投稿日:2015/06/30
ノンタンと一緒なら楽しく覚えられるのではないでしょうか。いつもの仲間達も出てきます。簡単な足し算引き算が載っているのもいいですし、最後のページのびっくり足し算引き算もまた面白い。個人的にきゅうりのフラダンスが斬新だなと思いました。
投稿日:2015/01/27
ノンタンの大好きな孫の為に選びました。そろそろ数字が読めたり書けたり出来る年齢なのですが、なにしろゆっくり、ゆっくりの孫なのでノンタンと一緒に楽しめたらいいかなあって思いました。絵がカラフルで真ん中に大きく画かれた数字がとても印象に残るから、諦めなければいつか読めたり書けたり出来ると思いました。
投稿日:2013/08/15
大好きなノンタンシリーズから、ボードブックが 出たのを知り、とっても嬉しくて興奮して買った 絵本です。 娘がうまれるだいぶ前なので、そう、自分のため です!! 小さいころから大好きなノンタンなのですが、 このボードブックシリーズも一押しです!! 「1はいちごのしょーとけーき♪2は・・・・」 って感じで、歌いながら読んでいます! っていうか、覚えてしまいました。 今では、0歳の娘とお風呂に入るときに、口ずさ んでいます♪
投稿日:2012/02/29
2歳の孫に読みました。数字はまだ数えられないですが、興味もあって、10までのいくつかの数字がいえるようになったので、これを読みました。韻を踏んだ楽しいリズミカルな文章が良かったです。絵もかわいいし、孫もより数字に興味をもったようです。数字が大きく真ん中にかかれているのも見やすいなと思いました。
投稿日:2011/04/18
数字の勉強本です。韻を踏んだ文章が読みやすく、覚えやすいように出来ていて楽しいです。真ん中に大きく書かれた数字が見やすくて良いです。その数だけ書かれたイラストを娘と一緒に数えながら数に親しんでいたらやっと「1」で指を立てられるようになりました。ノンタンシリーズ、大好きです。
投稿日:2010/02/17
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ボードブックノンタンあいうえお / からすのやおやさん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索