話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

ファーディのはる自信を持っておすすめしたい みんなの声

ファーディのはる 作:ジュリア・ローリンソン
絵:ティファニー・ビーク
訳:木坂 涼
出版社:理論社 理論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2009年03月
ISBN:9784652004302
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,564
みんなの声 総数 15
「ファーディのはる」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 絵が印象的でした

    雪と花びらを勘違いしたファーディがちょっとした騒動を巻き起こしてしまうお話でした。
    「ファーディシリーズ」はどの作品もそうですが、絵のタッチが優しくて私はとても気に入っています。春をテーマにしたこの絵本は、特に「ファーディシリーズ」の独特のタッチの絵が魅力的に見えた気がしました。

    投稿日:2021/11/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • わくわく

    雪と花びらを間違えたファーディ。かわいくて、楽しいお話は、ほのぼのとします。また、絵も素敵です。今年はお花見ができませんでしたが、この絵本で、お花見ができました! 春のわくわくする感じが伝わってくる絵本でした。

    投稿日:2020/05/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 春の醍醐味。

    こぎつねのファーディと一緒に季節を感じられる可愛らしいシリーズ絵本です。
    こちらは「春」。
    確かに桜などの花びらは雪が散っているようにも見えますね。
    一番綺麗な時に散るのが桜、それゆえに美しさが格別。
    貴重さが格別なのでしょうね。
    春は別れと出会いの時、新しい道へ向かう季節でもあったりし、散りゆく花びらに想いをはせる方も多いのではないでしょうか。
    何とも言えない、また素敵な季節でもありますね。

    投稿日:2019/10/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほほえましく、優しい気持ちに

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、男の子3歳

    図書館で飾られていて、
    季節にピッタリと、一目ぼれして借りて読みました。

    もうファーディの勘違いが可愛くて、
    他の動物も自分以外の動物への思いやりも優しくて、
    読んでいてほほえましく、優しい気持ちになりました。

    絵もあったかくて、
    子どもたちもゆったりと聞いていました。

    刺激のある絵本もいいけれど、
    やっぱりこんな絵本が読んでいて
    癒されますね。

    投稿日:2019/04/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な「春」です!

    まさに、“今”ぴったりな作品でした!!
    「桜」って書いてはいないのです
    「かじゅえん」=果樹園だと思うので
    桃?スモモ?りんご?

    雪の心配!
    をみんなに伝えてー
    でも、冬支度の前に
    雪で遊ぼう!!
    という発想が素敵です

    そして、雪かと思っての
    花びらのすごいこと!!

    ステキですねぇ〜

    今、仙台は桜満開です

    が、只今大雨注意報・・・
    せっかくの花も
    ファーディーのように
    ゆっくり にっこり 見上げる事は出来そうに
    ありません
    残念!

    なんか、かわいらしい
    ホッとする絵です
    「ファーディ」シリーズがあるんですね!?
    読んでみようと思います

    投稿日:2017/04/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 春の喜び

    花びらを雪と間違えたファーディですが、友だちも巻き込んで春を迎えた喜びを素晴らしく表現しています。
    冬ごもりを終えて、春を迎える準備している動物たちにとって、何よりも待ちわびた春でしょう。
    いきなり白いものがちらついていたらあわてふためくかもしれません。
    描かれている景色が、喜びに満ちているように感じました。

    投稿日:2016/11/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雪じゃなくてよかった^^

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子9歳、女の子6歳

    冬から春への移り変わりの季節にピッタリのお話でした。
    少しずつ春を感じるようになってきたかと思えば、寒くなったり・・・
    きっとこの絵本でもそうだろうと思っていましたが、実は違うんですね。
    冬ならば鳥達は南の国へ、森のお友達は冬眠しなくちゃいけない!
    まだ春じゃないんだよ!と教えに行くファーディですが、このおっちょこちょい!(笑)
    雪かと思い残念な気持ちになっていましたが、花びらだったんですね^^
    もうすぐそこまで来ている春が待ち遠しくなりました。

    投稿日:2012/03/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 春満喫

    春を満喫できる絵に魅入ってしまいます。とても素敵に春がどのページにも感じられます。勘違いしたファーディですが、仲間に知らせようと必死なのがとても好印象に残りました。ちょっとお節介ですが、そのお節介に温か味が感じやれるし、思いやり、優しさ、純真さも感じやれてほのぼのとした気持ちになれました。ファーディを信じる仲間もいいなあって思うし、みんなが花びらを集めてファーディに振り掛けてるのもいいなあって思いました。みんなの笑顔がとても素敵でした!果樹園の中の絵にいつまでも魅入っている私でした。

    投稿日:2011/07/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「春」って実感する絵本です。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子14歳、女の子10歳

    春らしい、素敵な絵本でした。
    実は1カ月くらい前から図書館で予約していたのですが、
    手元に来るのにすごく待ちました〜。
    それだけ人気のある本なのですね。それに春だし!
    少々例年より肌寒い春ですが、やっぱりどうせ読むなら「春」を実感したいですよね〜。
    そして、この絵本は間違いなく「春らしさ」を実感できます!

    特にうちの子は満開の桜(?)の下にファーディ達がいるシーンにうっとりしてました。
    お薦めは、3,4歳から小学校中学年くらいかな?
    とにかく、後半の満開の花や花びらのシーンは注目してほしいです!

    投稿日:2010/04/17

    参考になりました
    感謝
    0

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.44)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット